国会活動

河野大臣
今日の出馬記者会見(午後4時:TV生中継あり)の司会を務めます。「守るべきものを守るために、変えるべきものを大胆に変える」ことが出来るのは河野太郎大臣です。
全力で応援します。

カテゴリ:

リーフレットの政策欄
 
目の前に立ちはだかる難題、改善を目指して様々な提言を続けてきた課題、さらには将来に向けてしっかりと組み立てていくべき政策。これからも全力で取り組んでいきます!
 
投稿用
大地震を想定し職員の安否や庁舎等の被害状況の確認はもちろん、国民生活に直結する金融システムの稼働状況や市場の動向、さらには海外の中央銀行との連絡などをチェックしました。
日頃から備えることが肝要です。

カテゴリ:

テープカット2チェックL裏白陰画GZ3A9491IMG_3926
まず気づくのは額面の数字が大きくなったこと。渋沢栄一像が立体的に見える3Dホログラムをはじめ最先端の技術がいたるところに駆使され、さらに偽造が難しくなりました。
日本やアメリカは国の印刷局が製造しますが、英、仏、独などでは民間会社です。もちろん誰でも印刷できるという話ではありませんが ヾ(´▽`;)ゝ

カテゴリ:

DSC02793L
マネロン対策については国会で何度も取り上げてきましたし、今回の国際組織FATF(金融活動作業部会)の対日審査では「13年前から大幅に改善している」ことを財務副大臣として強くアピールしました(写真)。
もともと合否を決める審査ではありませんし、今回アメリカなどと同等の評価となりましたので、「不合格」という一部メディアの報道は正確ではありません。
しかし、対応の甘さがテロ資金の供給源となる「可能性が認識されていない」という指摘は、「性善説」に立ちがちな我々の姿勢そのものを問うものです。
財務省と警察庁を共同議長とする「マネロン・テロ資金供与・拡散金融対策政策会議」が設置されますが、強い危機意識をもって対応を進めていきます。
 
 

カテゴリ:

中西健治 青バック 手入り

 
昨晩のTVニュースです。国際金融の世界での20年。さらに国政での11年の間に培ってきた知見を活かし、地域の皆さんの声をしっかりと政治に反映させていきます。

カテゴリ:

両手上がるWロングWWロング2WW

 
7月31日に自由民主党神奈川県連から推挙をいただき、本日党本部で正式に支部長に任命されました。
11年前に「日本という国の将来に、みんなが期待を持てるようにしたい」との思いから志した政治の世界で、より一層しっかりとした仕事が出来るよう更に精進してまいります。
引き続きよろしくお願いいたします。

カテゴリ:

DSC02793DSC02790FATF
 
テロ資金やマネーロンダリング対策などの国際的な協調・指導・協力を推進する機関の対日審査が最終段階に入っています。残念ながら前回の第3次審査で、日本は49項目中25項目で「要改善」という極めて厳しい評価を受けました。
国際金融の最前線で、この問題の重要さ深刻さを痛感してきた経験から、強い危機意識を持って国会で何度も取り上げ、関係者も改善に向けた努力を続けてきました。
昨日の40カ国が参加したFATF全体会合では、政府を代表してこれまでの日本の努力と立場を力を込めて主張しました。審査結果の公表を待ちたいと思います。

カテゴリ:

S__17793032W
ワクチンの供給だけではありません。参議院では「WHO総会への台湾の参加を認めるよう世界各国に求める」決議を全会一致で可決しました。
自由、民主主義、基本的人権、法の支配、国際法の尊重など共通の価値観を持つ台湾との関係を一層深めていきます。
 

カテゴリ:

S__24920203S__24920212S__24920200
静岡県内を移動中。富士川SAで焼津直送のうまくて安い海鮮丼!
4選をめざす現職との一騎打ちという大変厳しい戦いに臨んでいる同志「岩井しげき」候補をどうぞよろしくお願いします!

カテゴリ: