明日は土用の丑の日。栞さんでうな重弁当を買い、事務所スタッフと一緒にいただきました。選挙戦も、いよいよ明日が最終日。神奈川3区議員団・事務所スタッフ一丸となって、最後まで「わき雅昭」候補の当選に向けて走り抜けます!
活気あふれる中央卸売市場市場、商店街、駅頭などで温かい声援や率直なご意見をいただきました。一人ひとりと丁寧に言葉を交わす「わき雅昭」さんは、「この人なら託せる」、、そう信頼できる真っ直ぐな候補です。最後までしっかりと応援します!

片山さつき参院議員の応援を得て、商店街の練り歩きや、主要駅などでの街頭演説、街宣車での遊説を精力的に展開。フットワーク軽く皆さんのもとに駆け寄るわき候補には「握手!握手!握手!」の波!。選挙戦もいよいよ後半戦へ。ギアを上げて引き続き応援しています。
https://waki.link/
#鶴見区 #神奈川区

お早う御座います。参院選は6日目。鶴見区と神奈川区で連日活動しています。それにしても暑いですね。早朝から30度を超えて汗ビッショリ。水分補給をし、体調に気をつけながら、中盤戦に進んでいきます。皆様も暑さ対策を充分にして、良い日々をお過ごしください。
お早う御座います。鶴見駅や東神奈川駅で「参院選が始まりました。自民党政策ビラです!」と地元の議員団の皆さんと声を合わせて活動をしました。今日も暑い1日になりそうです。お体に気を付けて良い一日をお過ごしください!
議連の提言の総理申し入れ、さらに政府の「対日直接投資促進プログラム2025」の発表を受け、内閣府をはじめとした関係省庁の14の部署と討議を行ないました。国内で雇用を増やし賃金を上げるために、一丸となって取り組んでいきます。
小野寺政調会長と宮澤税調会長に「訪日外国人に対する消費税の免税措置は、その役目を終えたものとして廃止し『日本と日本人の素晴らしさを知ってもらう』という真の観光立国を目指すべきである」との申し入れを行ないました。
「経済あっての財政」。あらゆる政策を進める上で、財源の確保は避けて通れない課題です。企業や個人の活動を政策によって力強く後押しし、経済の着実な成長を促すことで、財政健全化の実現を目指す提言を行ないました。
日本国内で雇用を増やし賃金を上げる力となる海外からの直接投資を呼び込むために、政府が一丸となって取り組むべき施策を提言しました。昨日の「提言ラッシュ」の中で、「注目すべき申し入れ」としてメディアで取り上げられました↓
皆さんの関心が高く、多くの議員にご出席いただきました。「免税によって訪日外国人観光客の物品の購入を促進する」ことが、果たして観光立国推進基本法に掲げられた理念に沿ったものであるのか、改めて考え直すべきだと思います。