生麦旧東海道まつり、六角橋杉山大神・秋の小祭、生麦de事件DA!!、白幡八幡神社・秋祭、健康文化祭(總持寺)と朝から様々な催しに参加しました。長年の伝統を守り続けている皆さん、楽しいイベントで地域を盛り上げようと奔走している皆さん、本当に有難う御座います。
#鶴見区 #神奈川区
予備席を使うほどのご出席があり、オンライン中継でも多数の皆さんにご清聴いただき力が入りました。国民の皆さんの生命と財産を守り、より豊かな国とする為に、政調副会長、税調幹事、金融調査会幹事長、さらには自ら立ち上げた議連などを舞台に、しっかりと働いてまいります。
#鶴見区 #神奈川区
冨田前湯河原町長とのご縁を大切に、神奈川縣神輿保存會・湯河原睦の皆さまの記念すべき50周年祝賀会に参加させていただきました。 半世紀にわたり神輿文化を守り継いでこられた皆さまの情熱と誇りに深く敬意を表するとともに、これからもその伝統が末永く輝き続けることを心より願っております。
#鶴見区 #神奈川区
開校以来、多くの児童がここで学び、友情を育み、未来へと羽ばたいて来ました。歴代の校長先生、教職員、PTA、地域の皆さんのご尽力に深く敬意を表します。夢と希望を胸に、自らの力で道を切り拓く子どもたちに大いに期待しています。
#鶴見区 #神奈川区
<秋のイベント・その弐>
あれほど嫌っていた日なたと、そろそろ仲直りをしたくなってきました。澄んだ空気の中で、屋外で活動すると気持ちが良いですね。秋の伝統行事や様々なイベントで、多くの皆さんとお会いすることが出来ました。これから朝晩の冷え込みが厳しくなってきます。体調にはくれぐれもご注意ください。
#鶴見区 #神奈川区
2025年11月2日
GREEN EXPO 2027:日本政府出展・起工式

大阪万博の次は2027年国際園芸博覧会(GREEN EXPO 2027)です。明日で開催前500日の節目となる本日、日本政府出展の起工式が行われました。自民党の「2027横浜国際園芸博覧会(花博)推進特命委員会」の幹事として、しっかりと盛り上げていきます。
#鶴見区 #神奈川区
「らんちゅう」の品評会や矢向日枝神社の例大祭など、各地で様々な催しが行われました。あいにくの雨でしたが、どの会場も笑顔にあふれ、熱気に包まれていました。主催者の皆さんの工夫とご尽力に心より感謝致します。鶴見・神奈川の力強さを、改めて感じた一日でした。
#鶴見区 #神奈川区
沖縄タウンのある鶴見。運動会の応援の後は、馬場4丁目フェスティバルのチャーハンとカレー、フランクフルトでお腹を満たしました。「中西けんじさん?去年もここで会いました!」と声を掛けてくれた小学生の期待にも応えるべく、気を引き締めて国会に備えます。
雨上がりの曇り空のもと、熱中症の心配も少ないスポーツ日和に。大縄跳びを応援し、カレーをいただき、さらに地域の皆さんから元気をいただきました!優勝目指して頑張ってください!
心配されたお天気も何とか持ちこたえ、無事に開催されました。会場では餅つきの掛け声が響き、つきたてのお餅を囲んで笑顔があふれました。地域の絆を感じる、心まで温まるひとときでした。