2024年10月15日 (火)
2024年10月14日 (月)
2024年08月21日 (水)
2024年02月03日 (土)
2024年01月01日 (月)
謹んで新春のお祝いを申し上げます。
私が取り組んでいるトライアスロンなどのスポーツは、記録、さらに言うならば自分自身との闘いです。
一方、「相手に勝つ」ことを目指す競技も沢山あります。ただ、そのひとつである剣道では、勝つための技術の前に、「礼に始まり礼に終わる」という言葉を覚えるそうです。
さらに、特待生の声がかかるほど打ち込んでいた友人は、「もうひとつ大切なことを学んだ」と話しています。
礼をもって戦う
ある大事な試合での出来事です。激しく打ち合っている最中に防具のヒモがからまって、友人の竹刀が手から離れてしまいました。
ルールでは「竹刀を落とした直後の打突は有効」です。三本勝負で一本ずつ取り合っていたので、ここで決めれば試合終了。相手は非常に強い選手ですから、外すはずがありません。
しかし、次の瞬間、相手の選手は「打つ」のではなく、自分の足元に転がった友人の竹刀を拾いました。表彰式で並んだ時、二人はこんな会話をしたそうです。
「どうして打たなかったの?」
「『礼をもって戦う』だから」
「ルールは知ってるだろ?」
「もちろん」
「打っていれば、君の勝ちだったよ」
「うん。でも、先生からすごく怒られたと思う(笑)」
先生は、「ルールに盲従することなく、節度を持って戦え」と日頃から厳しく指導する事を通じて、「礼をもって行なう」という凛とした生き方を子供たちに身につけさせていたのだと思います。
礼をもって行なう日本人
日本を訪れた外国人は「道路にゴミや紙くずがない」「落とした財布が戻ってきた」「きちんと列に並ぶ」などと驚きます。海外のホテルの清掃スタッフは、泊っているのが日本人だと聞くと「掃除や片づけが楽だ」と喜びます。
私たちは「礼をもって行なえている」と、自信を持って良いのかもしれません。
道徳と礼節を大切に
一方、「ルールになければ、何をやっても良い」という考え方もあります。しかし、ルールを作るのは、全知全能の神ではなく人間です。私は立法府の人間として最善を尽くしていますが、完全無欠の法律を作ることが出来ているとは思っていません。
法律や公式のルールの足りない部分を補うのが道徳や礼節、周りの人を思いやる心だと思います。そういうものが自然に身につくような環境を整えるためにも、地域の活性化と教育の充実に取り組んでいきます。
後日談です
あの日から二十年。剣道日本一を決める全日本剣道選手権の会場には、あの時「打たなかった」選手の姿がありました。
2023年06月30日 (金)
2023年05月30日 (火)
2023年05月02日 (火)
・
・
・