ふんわりと広がる香りに誘われて顔を上げると、ジャスミンが気持ち良さそうに咲いていました。もし見かけたら、ちょっと立ち止まって深呼吸。お休みを楽しんでいる方も、お仕事の方も、心がすーっと軽くなると思いますよ。
左が第39回、右が第41回(昨年)の入選作です。
2回も入選できたのは、鈴木暁昇先生のご指導の賜物です。さらに精進を続けて、3回目の入選を目指します!
(真ん中の絵は、残念ながら私の作品ではありません

)
今年も入選を果たすことが出来ました。恩師の作品をうっとりと眺めながら、書の奥の深さを改めて感じた次第です。今後も時間を捻出して精進したいと思います。
娘たちからシャンパンのプレゼントです。嬉しいですね (^^)/
コツコツと続けています。素晴らしいお手本を前にして集中して書いていると、とても気分が良くなります。これを「臨書」と言いますが、こうして学んだことをもとに独自の書風を身に着けることが出来れば (^^)/
「しっかりと顔を洗ったら、肌の手入れをしてね」
気持ち良さそう!有難う!
古今和歌集として現存する最古の書写本であり、仮名書道の最高水準とされる「高野切(こうやぎれ)の写筆を修了しました。継続がチカラとなってくれるように、少しずつでも毎日続けるように努力しています。
幸い天候にも恵まれ、しっかりと走り込めています。ただ、明日からは司法外交議連の視察で、インドネシアに出張。しかも、帰りは現地の夜に出発して朝6時に日本に戻る機中泊です。
連日の国会での審議も、今日から小休止です。残念ながら明日から天気が下り坂との予報ですが、その前にアウトドアで英気を養いたいと思います。良い週末をお過ごしください。
近所のお蕎麦屋さんの店先です。「我が国の防衛力の抜本的な強化等のために必要な財源の確保に関する特別措置法案」の審議が始まりました。我が国を取り巻く安全保障環境が、一段と厳しさを増す中での重要な法案の審議です。しっかりと取り組んでいきます。