「暑さに負けないように、スタミナのつくものを食べてください」という優しいコメントを頂きました。それでは!ということでナスと肉の味噌炒め定食です。旨い!!
県内有数の歴史と知的障害者事業所数を有する社会福祉法人である白根学園の施設の内、鶴見区内にある『希望』と『工房金魚』に伺いました。障がい者の皆さんの生活に触れる貴重な機会となりました。『ともに生きる』ため、私もしっかりと応援していきます。
挨拶回りの合間に、ご存知鶴見の名店「鈴よし」さんでランチ握り。とっても美味しいです。
神奈川区の栞さんの特製弁当をいただきました。精をつけて暑さを乗り切ります。
2022年7月22日
鶴見線に水素電車「ヒバリ」が走ります
ー環境先進企業訪問ー
3月からJR南武線で実証実験が行われており、2両編成の電車にトヨタの燃料電池車MIRAI(ミライ)の水素燃料電池ほぼ4台分が搭載されています。イワタニ・トヨタ・日立・JRによる日本製の水素電車の量産化・海外展開を応援していきます。
鶴見線へのお目見えは秋頃になりそうです。
3年ぶりの開催となりました。主催された各町内会の皆さまには、大変気苦労が多かったと思います。お疲れさまでした。本当にたくさんの笑顔に出会うことが出来ました!
2022年6月29日
参議院議員選挙:禁断のトンカツ定食!
神奈川区の伝説の肉店「川窪」さん経営のサンオリーブで、トンカツ定食をモリモリ食べてます。
昨夏のように毎日カツを食べ続けるのは妻に厳しく禁止されています、、、、、が、たまには\(◇^\) (/^◇)/
2022年6月28日
参議院議員選挙:暑さに負けないように!
鶴見区駒岡の重寿司で、本マグロの赤身とねぎとろの合わせ丼「名物ガチ丼」を美味しくいただきました。午後に向けて充電完了(^^)/
2022年6月25日
参議院議員選挙:エネルギー充填中
暑さに負けないように、お昼は鶴見区馬場の八興園で生姜焼き定食ご飯大盛りです(^^)/
午後も頑張ります。
2022年6月21日
フルスロットル Final Day:「宿場そば」
神奈川区のお蕎麦屋「東」で、神奈川宿にちなんだ名物の「宿場そば」を食べました。揚げたてのかき揚げに箸休めの梅干し、もちろんお蕎麦は大変美味しかったです。