「みんなが将来に希望を持てる国にする」
日本という国の可能性を信じて国政の場に入り、まもなく15年となります。初心を忘れることなく、改めて身を引き締めて活動してまいります。
日付が変わるまで「当選確実」が出ない大変厳しい選挙となりました。支えてくださった皆様に、改めて厚く御礼を申し上げます。
今日からは新しい戦いが始まります。皆さんの声に耳を傾け、しっかりと活動を続けていきます。
2024年10月17日
強い経済で、優しい社会を。(動画:その2)

動画はこちらから
「物価安定目標を0%に」しては、コストカットに明け暮れて皆さんの賃金まで下げた時代に戻ってしまいます。目先の物価高と、長期的な経済政策とを混同してはいけません。日本などの先進諸国は、理論に基づいて2%としています。
2024年10月15日
強い経済で、優しい社会を。(動画)
いよいよ始まります。皆さんのご期待に沿えるよう最後まで頑張ります!
*鶴見選挙事務所(鶴見区鶴見中央4-16-2 田中ビル)
2024年10月13日
新聞折込:鶴見区、神奈川区


スライドショーはこちらから
本日、神奈川3区内の主要な新聞に折り込みました。「強い経済で、優しい社会を。」そして何と言っても、皆さんの生命と財産を守るのが政治家の使命です。
2024年10月10日
タウンニュース:強い経済で、優しい社会を。
「足腰の強い経済」という土台があってこそ、皆さんの生命を守り、生活を支え、子どもにもご高齢の方にも優しい社会を作ることが出来ます。引き続き、しっかりとした政策の実現に取り組んでいきます。
2024年10月6日
政見放送 収録:自民党神奈川県連
担当者からは「撮影時間は30分~40分」と言われていたのですが、日頃から駅頭やミニ集会、セミナーなどで訴えていることをカメラの前で改めてお話する訳ですから、5分程度ですぐにOKが出ました。
「強い経済で、優しい社会を。」です。
日本に関心の高い海外の金融関係者を集めて開催されました。税制改正や政府の支援制度などにより、2年間でスタートアップが5割増、ユニコーン予備軍ともいうべき会社数も顕著に増えています。
ただ、まだ非連続的な飛躍には至っていません。引き続き精力的に取り組んでいきます。
2024年7月4日
司法外交議連:国連薬物犯罪事務所
UNODC(国連薬物犯罪事務所)のワーリー事務局長との意見交換会です。昨年夏の「司法外交閣僚フォーラム」にもお越しいただいていますが、不正薬物と国境をまたぐ組織犯罪への対処の現状を踏まえての議論を行ないました。