2016年10月22日
あじさいが咲いていました(開成町)

開成町(足柄上郡)の「あじさい祭」は、ご存じの方も多いかと思います。水田を囲んで5000株ものあじさいが咲き誇ります。あじさいには雨が似合いますね。梅雨の季節に華やかなあじさいの花を見ると、水の豊かな国に生まれた幸せを感じます。

季節外れだったのですが、運の良いことに一輪だけ咲いていました。四つ葉のクローバーを見つけた気分です(喜)。

今日は自民党開成町連合支部の支部大会にお伺いしました。会場のすぐそばで行なわれていた「開成町シルバーまつり」にも参加させていただきました。

%e5%86%99%e7%9c%9f-1%e5%86%99%e7%9c%9f-2img_0497-2img_0493img_0492img_0490img_0526img_0525

参議院議員 中西けんじ(神奈川県選出)

2016年10月21日
国会見学バスツアー from 横浜市磯子区

今回の国会見学バスツァーは、磯子駅と新杉田駅を発着地とする形で声をかけさせていただきました。

本会議場などのある国会議事堂の中は、赤いじゅうたんが敷かれ、石造りの壁や柱のいたるところに彫刻がほどこされていることから独特の重厚感があります。

一方、議員会館の方は、この写真のように明るく軽快で機能的な構造になっています。今日は天候に恵まれたことから、国会議事堂と皇居を一望するパノラマをご覧いただくことができました。

dscn9509ldscn9518ldscn9524ldscn9527ldscn9507ldsc09695dsc09713dsc09688

参議院議員 中西けんじ(神奈川県選出)

2016年10月20日
慶應義塾大学の皆さんとの対話(ジャーナリズム論講座)
昨日は学部横断型のジャーナリズム論を担当している旧知の友人の依頼で慶應義塾大学にお伺いしました。
 
一方通行型ではなく、学生の皆さんとの質問・対話型をとったのですが、1時間半の間に経済・財政・金融・外交・防衛・憲法・議会/選挙制度などに関して20問近い質問が飛び交う活発な講義となりました。
 
よく準備をし検討を重ねた跡がうかがえる高度な内容であったことはもちろんですが、皆さんがそれを「自分の言葉」で「自分ものとして」質問をしていることに感銘を受けました。
 
早速、もう一度お会いして皆さんと議論をする場をいただけるようお願いしました。

dscn9505l

dscn9441dscn9481dscn9492dscn9444

2016年10月18日
「ともに生きるかながわ憲章」

相模原市緑区の知的障がい者施設「津久井やまゆり園」で、入所者19人が刺殺され、27人が負傷した事件を踏まえ、神奈川県は障がい者への差別や偏見をなくすことを目指す「ともに生きるかながわ憲章」を全会一致で可決・策定しました。

先日、県庁の知事室にお伺いした際にも、黒岩祐治知事は「共生社会の実現を神奈川から発信する」という強い思いを語っていらっしゃいました。

誰もが自分らしく生きられる社会となるためには、まず1人1人が違うことを互いに認め合うことが必要だと思います。


img_0447h

(憲章全文)

参議院議員 中西けんじ(神奈川県選出)

2016年10月14日
大変緊張しました(汗)ー「河野太郎と21世紀を語る会」の司会

河野太郎衆議院議員の国政報告会で司会を務めました。

河野議員はあまり形式張ったことがおきらいなため、式次第をガチガチに決めず、しかも「来賓がお越しになったら、お名前と役職名のメモをお渡ししますので都度ご紹介を、、、」という形だったため大変緊張しました(汗)。
 
盛会のうちに無事終了したことをご報告申し上げます。

dscn9433img_3642img_3611img_3657dscn9422img_3613dscn9402

参議院議員 中西けんじ(神奈川県選出)

 

 

2016年10月9日
驚神社例大祭

朝方の土砂降りはすっかり上がり、青空が見えてきました。横浜市青葉区にて行われている驚(おどろき)神社例大祭は、お神輿、太鼓、たくさんの方々で賑わっています。
日本で唯一の珍しい名称の神社は、「驚」という字が馬を敬うと書くことから、地元のみならず競馬ファンの方からも親しまれています。

image

参議院議員 中西けんじ(神奈川県選出)

 

 

 

2016年10月7日
金沢動物園でカンガルーを間近に

この金沢動物園の写真は誇張ではありません。4月のリニューアルで、オオカンガルーの展示場内を歩いて通り抜けることができるようになりました。このウォークスルー形式の展示は、東京や神奈川では初めてだそうです。

来園して30年になるコアラと並んで、オセアニア区にまた楽しみが増えました。バーチャルな世界では味わえない臨場感を、是非体験していただきたいと思います。

議員会館の事務所の壁には、このように野毛山動物園と金沢動物園のポスターを貼っていますが、「永田町は、、、」などというつもりはありません(念の為)。

dscn9271dscn9269dscn9272

金沢動物園ホームページ

参議院議員 中西けんじ(神奈川県選出)

2016年10月5日
野毛山動物園は楽しいですよ

みなとみらいを見下ろす高台にある野毛山動物園は、4月に開園65周年を迎えました。30日までの「のげやまハロウィン」期間中は、入り口の花壇がハロウィン・バージョンの撮影スポットになっています。

5月には、2年前に亡くなった当時世界最高齢のフタコブラクダ「ツガルさん」のモニュメントができました(昔いたゾウのハマコさんの隣です)。お出かけになって、本当にそっくりに再現された像をご覧いただきたいと思います。

野毛山動物園に限らず、全国の動物園のポスターにはユニークなものが沢山あります。検索してみると楽しいですよ。

dscn9270dscn9267dscn9268

野毛山動物園ホームページ

参議院議員 中西けんじ(神奈川県選出)

 

2016年10月2日
宇田川希市議を囲むバーベキュー大会(海老名)

海老名にて宇田川希市議を囲むバーベキュー大会。

絶好のバーベキュー日和に皆様と愉しいひと時を過ごさせていただきました。有難うございました。

%e3%83%8f%e3%82%99%e3%83%bc%e3%83%98%e3%82%99%e3%82%ad%e3%83%a5%e3%83%bc%ef%bc%88%e6%94%b9%ef%bc%89 fullsizerender

参議院議員 中西けんじ(神奈川県選出)

2016年10月2日
神奈川県の障がい者福祉大会

相模女子大グリーンホールで開催された神奈川県の障がい者福祉大会。

相模原市で発生した津久井やまゆり園事件の犠牲者に対して黙祷を行い、障がい者の権利擁護と社会参加に向けた大会宣言が採択されました。

14516373_1476546152361760_9094720387082513841_n14522890_1476546205695088_2893329845413970703_n

参議院議員 中西けんじ(神奈川県選出)