文字サイズの変更
無駄のない効率的な政策の執行を行なう政府を目指す「自民党行政改革推進本部」の活動を広く知っていただくために、福田みねゆき衆議院議員と合同で「行政改革フォーラム2016」を開催しました。
予算を獲得する過程は、華やかで勇ましいものです。一方、予算が効率良く使われているかをチェックすることは、膨大な時間がかかる地道な作業となります。しかし、一つ一つの積み上げが、やがて大きな効率化につながりますから、極めて重要であることはいうまでもありません。
山下正人横浜市議にもご参加いただきました。多くの皆さまに耳を傾けていただき本当に有難うございました。
参議院議員 中西けんじ(神奈川県選出)
隊友会(自衛隊の退職者と予備自衛官などを会員とする全国組織の団体)横須賀支部の懇親会におうかがいしました。
小泉進次郎衆院議員の最近の苦労話(?)に爆笑しつつ、皆さんと親しくお話しをさせていただきました。
参議院議員 中西けんじ(神奈川県選出)
横須賀交流プラザのクリスマス懇親パーティーは、日本を代表するビートルズ・トリビュート・バンド「リッキー廣田とMICHELLE」の出演で大いに盛り上がりました。
わたしが特に好きなのは「ヘイ ジュード」。くり返し出てくる「you can start to make it better」「 you begin to make it better」(きっと良くなるさ)、そして最後の「you’ll begin to make it better better better better better better, oh」という歌詞にはいつも勇気づけられました。
年明け最初の例会では、「2017年 時代は変わる!」というテーマでわたしが講演をする予定となっています。本当は、「ヘイ・ジュード その歌詞の意味するもの」という題でやりたいんですが、、(苦笑)
参議院議員 中西けんじ(神奈川県選出)
政策通として知られる「鈴木太郎横浜市議を囲む会」にて、ご挨拶をさせていただきました。
鈴木市議は障がい者スポーツについて特に熱心に取り組んでいらっしゃいます。
神奈川県では2021年にデフリンピック(4年に1度の聴覚障害者のための国際的総合スポーツ競技大会)を招致する働きかけもあるため、大変貴重なお話ができました。
参議院議員 中西けんじ(神奈川県選出)
今夏の参議院選挙で大変お世話になった「たかはし栄一郎神奈川県議の時局講演会」で、ご挨拶をさせていただきました。
政界での経験豊富なたかはし県議と共に、しっかりと地に足のついた政策を進めていきたいと思います。
参議院議員 中西けんじ(神奈川県選出)
湯河原町商工会館で開催された牧島かれん衆議院議員の国政報告会におうかがいし、ご挨拶をさせていただきました。
牧島議員とは、自民党本部で開催される部会や勉強会などでご一緒させていただくことがよくあります。先日、フィンテックの最新の情勢に関する説明を聞いたのですが、非常に鋭い質問に講師が返答につまる場面がありました。地道によく研究していらっしゃる姿勢は、大変刺激になりました。
神奈川を地盤とする議員として、共に精進していきたいと思います。
参議院議員 中西けんじ(神奈川県選出)
昨日は厚木地区の支援者の皆さんにお集まりいただき、昨今の政治経済情勢に関する講演を行ないました。
皆さんの関心の高い「トランプ次期大統領」ですが、発言そのものを追いかけるのではなく「極端とも思える発言・姿勢が、アメリカ人の支持を受けた背景」にまで踏み込んで分析をする必要があると思います。
たとえば、国全体として推進すべき正しい政策であっても、悪影響を受ける個人が出ることがあります。政策によって利益を得た人から、悪影響を受けた人への分配がうまく行かなかったことが「忘れられたアメリカ人の怒り」を生み出したのではないでしょうか。
参議院議員 中西けんじ(神奈川県選出)
清々しい秋晴れのもと、今年で10周年を迎えた横浜マレットゴルフクラブの例会(於:本牧埠頭シンボルタワー・マレットゴルフ場)におうかがいしました。
「ご挨拶をした後、少しだけ体験を、、」というお話だったのですが、あまりに面白いので上着を脱ぎ捨てて完全に本気モードで参戦です。
完璧にラインを読んだはずのパットが、カップに蹴られてしまい、思わず天を仰いで「うーーーーーん」
参議院議員 中西けんじ(神奈川県選出)