地域活動

昨日の辻立ちから、お渡しするチラシを新しいものに変えました。

202111008 国政ニュースv.4 オモテ面202111008 国政ニュース 裏面

 

「私は新人ですが素人ではありません」

選挙戦の最中に、こう申し上げました。神奈川県選出の参議院議員として働いてきた日々が、走馬灯のように浮かんできて思わず出た言葉です。

 

もちろん、初めて選挙に出た時は私も「素人」でした。しかし、JPモルガンという大きな企業で20年以上汗を流し、現実の経済について嫌というほど叩きこまれた経験がありましたから、「政治の素人ではあっても経済のプロである」という強い気持ちで臨んでいました。

 

あれから11年。もはや、政治の素人ではありません。11万9199人もの方が「中西けんじ」と書いて国政の場に送り出してくださったのは、「プロとして、しっかりと仕事をしろ」という咤激励だと改めて身が引き締まる思いです。

 

新型コロナは多くの方の尊い命を奪いました。しかも、感染症という「見えない恐怖」によって、私たちの社会、経済は依然として不安定な状況にあります。したがって、まずは支援金や給付金などによって、皆さんの生活と仕事を支えることに全力を注がねばなりません。

 

ただ、これまでの生活や仕事の仕方を変えてみてはどう?と問われているようにも思われます。たとえば、デジタル化は皆さんの生活を間違いなく快適なものにします。いつまでも日本一通勤時間が長い県であってはいけません。将来世代への責任ということを考えると、ゼロカーボンにも積極的に取り組む必要があると思います。

 

 また、地域の皆さんのところにお伺いする時に、踏切で長い間止められてしまい約束の時間に到着できないということが何度もありました。国土交通省の「開かずの踏切」のリストには鶴見区と神奈川区で17か所が挙げられています。一方、新しい事務所に来ようと横須賀線に乗った東京のスタッフは、鶴見駅を通過して横浜駅まで行って戻ってきました。これらは市、県だけではなく、国も巻き込んで解決すべき問題だと思います。

 

公示の前日に「小此木先生の後は誰が出るの?」と私にたずねた方に、先日お会いすることができたのでこう申し上げました。

 

「私が確かにタスキを引き継ぎました」

 
2021年11月13日
S__46743568加工後S__46743583加工後S__46743573加工後S__46743600加工後S__46743594加工後
 
穏やかな秋晴れの週末ですね。
平日は永田町にいる時間が長いので、地元での活動は主に週末になります。
今日も大変多くの方から声をかけていただきました。どうも有り難う御座います。

カテゴリ:

2021年11月12日
S__46686232加工後S__46686227加工後S__46686246加工後S__46686256加工後
 
14:10 国会終了。すぐさま鶴見区内のスーパーや商店街などで辻立ちを行いました。選挙が終わってから活動の報告をすることこそ大切だと思います。
大変多くの方に声をかけていただき、お茶の差し入れもいただきました。有難うございました。

カテゴリ:

2021年11月9日
559da3378e49512e5c034cf475e7e006加工後
 
お早う御座います。今朝は雨のそぼ降る生麦駅からスタートです。国会開会前の最後の一日。地元での活動に精を出します!

カテゴリ:

2021年11月8日
 
E90D9C0A-020F-4D79-A560-E8B30307F2DF加工後
 
お早う御座います。立冬を過ぎて、今朝はだいぶ冷え込んでいますね。長い時間立っているうちに、滑舌と手先の動きが滑らかさを欠いてきました。
とはいえ今日も元気に動きまわります。皆さま、良い一日をお過ごしください!

カテゴリ:

1
見逃すな 小さな叫び 小さな命
虐待かもしれないと思ったら、お節介かもなどと迷わずに児童相談所全国共通ダイヤル「189」に電話をしてください。
 
 
2021年11月5日
S__46350346加工後
 
お早う御座います。衆議院の任期は最長4年ですが、これが2年になるのか、はたまた1年になるのか分かりません。
一日一日を大切に鶴見の課題、国政の問題を一歩でも前にも進めていけるように働きます。

カテゴリ:

2021年11月4日
4229CF4B-AE5D-413C-A008-DBE382FF27FF加工後296D43B9-ACD9-4B65-8AFC-1FDED63DFAAD加工後026EF81A-1D34-4E53-B383-165DD919E949加工後
 
お早う御座います。はじめは肌寒く感じましたが、途中からは朝日を浴びてのご挨拶となりました。多くの方に声をかけていただきました。
有難う御座います。今日も一日頑張ります!

カテゴリ:

S__60555270加工後
 
寛治元年(西暦1087年)創建の由緒ある熊野神社で、戦没者慰霊祭が執り行われました。
現在の日本人が享受している平和、そして繁栄は、多くの方々の尊い犠牲の上に得られたものであることを決して忘れてはならないと思います。
2021年11月3日
S__31261869加工後
 
 
先ほど神奈川県庁で当選証書をいただき、神奈川三区(鶴見区、神奈川区)選出の衆議院議員として新たなスタートラインに立ちました。
当選証書の重みは、11万9199票という非常に多くの皆様の期待の重みだと思います。地域の皆さんの声をしっかりとお聞きして、国政に反映させる仕事に取り組んで参ります。