文字サイズの変更
昨日よりも冷え込みました。本日は宮前平駅です。
さて、昨日の報道のとおりですが次期参議院選で自民党の推薦が発表されました。
これまで以上に成長戦略、規制改革を推進して参ります。
なお、先日の予算委員会での質疑の詳細は以下にまとめましたのでご覧いただけましたら幸いです。
どうぞよろしくお願いいたします。
参議院議員 中西けんじ(神奈川県選出)
今朝は瀬谷駅でご挨拶させていただきました。
ここしばらくの駅立ちでは一番の冷え込みだと感じます。
昨日の参議院予算委員会での質疑はNHK、ロイターをはじめ、いくつかのメディアで取り上げられました。
ニュースを見ていただいたのでしょうか、「おっ、中西さん」とつぶやきながら受け取っていただく方もみえました。
詳しい質疑の内容は後日HPにアップしますので、改めてご案内させていただきます。
参議院議員 中西けんじ(神奈川県選出)
本日は午後より川崎駅西口で活動を行いました。
駆けつけていただいたボランティアの皆さまありがとうございました。
また、お声がけいただいた多くの方々にも感謝申し上げます。
さて、世界における日本の農業ですが、農産物の生産高は10位、農業国と言われるフランス(11位)よりも上に位置します。
また、農業の輸出額が世界で2番目に大きい国はオランダになります(1位はアメリカ)。
オランダは、日本では九州地方ほどの面積です。
日本の農業は世界で勝負できる、成長産業の可能性を大いに秘めています。
TPPを契機として、日本は攻めの農業に転換する時期に来ています。
明日の参議院予算委員会で質問に立ちます。
TPPでも経済対策でも、反対のための反対ではなく、建設的な提言を行っていこうと思います。
NHK中継では午後3:30前後になると思われますので、お時間ある方はご覧いただけましたら幸いです。
参議院議員 中西けんじ(神奈川県選出)
本日は洋光台駅におじゃましました。
用意した政策レポートはわずかを残して受け取っていただき、大変勇気付けられました。
本日、1月15日は「いちごの日」だそうですが、一期一会で日々駅に立とうと気持ちを新たにいたしました。
参議院議員 中西けんじ(神奈川県選出)
本日は鶴見駅西口でご挨拶させていただきました。
年初来、日経平均株価が下がり続けています。
株価は半年先の経済を見る指標とも言われますが、国会では経済問題に対する感度が弱いのか、あまり議論されているようには思えません。
半年先のことですので、今、対策を打たねばなりません。
日本経済をデフレに逆戻りさせぬよう、予算委員会ではこの問題に対してもしっかりと対策を求めてまいります。
参議院議員 中西けんじ(神奈川県選出)
東神奈川駅に立たせていただきました。
早朝のまだ暗い時間帯に遊歩道の電気が切れるアクシデントが発生しましたが、顔も分かりづらい中で受け取っていただいた方には大変感謝です。
本日は急に冷え込みました。
風邪など召されませぬよう、週明けの一日をお過ごしください。
参議院議員 中西けんじ(神奈川県選出)
東戸塚駅でボランティアの皆さまと活動です。
引き続き当事務所ではお手伝いいただける方を募集しております。
真の日本経済の成長へ向けた、すなわち大胆な規制改革や成長戦略を共に進めていきましょう。
・ご自宅周辺(神奈川県)にて政策レポートのポスティング活動
・(最寄り駅で実施の時)朝の駅頭での街頭活動
・土日の昼での街頭活動
参議院議員 中西けんじ(神奈川県選出)
本日は横浜市営地下鉄のセンター南駅です。
地下鉄にはセンター南とセンター北という名前の駅がありますが、センターとは港北ニュータウンセンター地区のことを指します。
「港北」という名の通り、かつては港北区・緑区に属していましたが、行政区再編により現在は都筑区が中心になり、横浜市における主要な生活拠点に指定されています。
ニュータウンとは言っても、地元の農家が農業を引き続き営むための「農業専用地区」や保存緑地や緑道も多く残され、住環境に配慮されている街並みです。
さて、農業についてですが、来週は予算委員会で安倍総理とTPPをはじめとする質疑を取り交わす予定です。
ピンチはチャンス、農業を成長産業にすべく建設的な提言を行いたいと思います。
参議院議員 中西けんじ(神奈川県選出)
今朝は保土ヶ谷駅西口のマクドナルドの店員さんとTPPについて意見を交わしました。
息子さんが農業に従事されているそうです。
来週の参議院予算委員会では安倍総理とTPPについて質疑を行う予定です。
反対のための反対はせず、建設的な提言を発信してまいります。
NHKの中継入りですので、お時間のある方はどうぞご覧ください。
参議院議員 中西けんじ(神奈川県選出)