2023年2月10日
新鶴見小6年生:国会見学
ImageS__63717417加工後 S__63717443加工後 S__63717451加工後 S__355508275加工後
 
3年ぶりの国会見学です。雪の中の見学は、特に思い出深いものになるのではないでしょうか。生徒の皆さんは、挨拶もとてもしっかりとしていましたし、たくさんの質問も受けました。
2023年1月29日
生麦青空市
Image LINE_ALBUM_令和5年1月29日日曜日 生麦青空市_230129_2加工後 LINE_ALBUM_令和5年1月29日日曜日 生麦青空市_230129_4加工後 LINE_ALBUM_令和5年1月29日日曜日 生麦青空市_230129_6加工後 LINE_ALBUM_令和5年1月29日日曜日 生麦青空市_230129_25加工後 LINE_ALBUM_令和5年1月29日日曜日 生麦青空市_230129_33加工後 LINE_ALBUM_令和5年1月29日日曜日 生麦青空市_230129_38加工後
 
お早う御座います。快晴の日曜日。恒例の青空市で穴子の一本揚げやタコ、海苔などを買うたびに抽選をしたのですが、残念ながら当たらずヤクルトを頂きましたヾ(´▽`;)ゝ
2023年1月28日
つるぎんドット来〜い!!

ImageS__63234060加工後 S__63234062加工後 S__63234066加工後 S__63234071加工後 S__63234072加工後

今朝もしっかり3キロ泳いでから地域回りです。毎月最終土曜日に鶴見銀座商店街・通称ベルロードで行われるイベントに参加しました。つい最近、坂口憲二さんのコーヒーショップがベルロード内にオープンし、今日はご本人もイベントに参加されていました。
残念ながら本人の写真は掲載出来ませんが、お店のSNSはコチラ↓です。
坂口憲二さんのコーヒーショップ
#中西けんじを応援 #鶴見区 #神奈川区

2023年1月21日
六角箸:ランチ
S__73080863加工後
 
今朝も5時に起床。3キロ泳いでから地域回りです。ランチは六角橋にある、その名も六角箸さんの鶏唐揚げネギ醤油ソースでスタミナ補給しています。とっても美味しいです!
2023年1月14日
雨の土曜日
Image2LINE_ALBUM_市場まつり・羽沢、北寺尾どんど焼き_230114_2加工後 LINE_ALBUM_市場まつり・羽沢、北寺尾どんど焼き_230114_4加工後 LINE_ALBUM_市場まつり・羽沢、北寺尾どんど焼き_230114_6加工後 LINE_ALBUM_市場まつり・羽沢、北寺尾どんど焼き_230114_12加工後 LINE_ALBUM_市場まつり・羽沢、北寺尾どんど焼き_230114_14加工後LINE_ALBUM_市場まつり・羽沢、北寺尾どんど焼き_230114_0加工後 LINE_ALBUM_市場まつり・羽沢、北寺尾どんど焼き_230114_21加工後 LINE_ALBUM_市場まつり・羽沢、北寺尾どんど焼き_230114_25加工後 LINE_ALBUM_市場まつり・羽沢、北寺尾どんど焼き_230114_27加工後
 
今朝は5時に起きてプールで3キロ泳いでから出発しました。午前中は横浜市中央卸売市場の市場まつり。出店されている方々にご挨拶しながら野菜や卵などを買い、午後は雨も上がった羽沢や北寺尾でのどんど焼きの火を前に無病息災を祈願しました。
2023年1月13日
焼きそば専門:あづま商店
Image2S__72900625加工後 S__72900626加工後 S__72900627加工後 タイトルなし加工後
 
行列のできる焼きそば屋さんで、ミックス焼きそばをいただきました。ボリューミーで大変美味しかったです!一緒に写っているのは明るくて元気な女将さんです。
2023年1月10日
栞(しおり):ランチ
S__72810516加工後
 
賀詞交換会や挨拶回りの合間に本年初の栞(しおり)でのランチ。大将特製のくり豚のソテーがとても美味しいです。午後も頑張ります!
2023年1月7日
消防出初式
Image2LINE_ALBUM_神奈川区消防出初式_230107_1加工後 LINE_ALBUM_神奈川区消防出初式_230107_3加工後 LINE_ALBUM_令和5年鶴見区新年賀詞交換会_230107_2加工後 LINE_ALBUM_令和5年鶴見区新年賀詞交換会_230107_21加工後
 
神奈川区と鶴見区の消防出初め式に参加しました。今年も一年、市民の皆さんのためによろしくお願いいたします。
2023年1月4日
自民党横浜市連:新年顔合わせ
S__32284965加工後S__32284960 S__32284962 S__32284963 S__32284964 S__32284965 S__32284966 S__32284967 S__32284968 S__32284969
 
仕事始めは、ほぼ毎年わたしの誕生日と重なります。
本年も気を引き締めて、さらに前進して参ります!
2023年1月1日
氏神様:その2
2LINE_ALBUM_2023元日神社廻り_230101_1加工後 LINE_ALBUM_2023元日神社廻り_230101_2kakougo LINE_ALBUM_2023元日神社廻り_230101_5加工と LINE_ALBUM_2023元日神社廻り_230101_10加工後 LINE_ALBUM_2023元日神社廻り_230101_13加工後LINE_ALBUM_2023元日神社廻り_230101_25加工後 LINE_ALBUM_2023元日神社廻り_230101_29加工後LINE_ALBUM_2023元日神社廻り_230101_25加工後 
 
富士山が拝めるスポットで、無事と平和を祈願いたしました。今年も国・県・市で力を合わせて、皆さんの生活をより良いものにするために頑張ります。