好天に恵まれて、早朝からジャスミンの華やかで甘い香りが町全体に漂っています。よい休日をお過ごしください!
2024年4月21日
入船連合ソフトボールリーグ:開会式
開会式のあとは恒例の始球式ですが、「打ってOK」という始打式。大谷選手を少しだけ意識して打席に入りジャストミート!でしたが、野球より一回り大きくてかなり重たいボールは、快音を残した割には飛びませんでした。
2024年4月21日
鶴見東部郵便局長杯:インディアカ大会
この大会は地域交流の一環として企画され4回目となります。試合前の練習では、ジャンプレシーブの瞬間にスリッパが脱げてしまいました。スポーツ交流は自然と笑顔になれるところが魅力ですね。
2024年4月20日
台湾東部沖地震:被災地救援募金活動
先週の鶴見駅前に続き、本日は自由民主党・神奈川区連合支部議員団と共に東神奈川駅で募金活動を行ない、非常に多くの皆様からご協力をいただきました。厚く御礼を申し上げます。
2024年4月18日
タウンニュース:「賃上げを」を訴え続けて8年
自民党の財務金融部会長として大幅な拡充を実現した新NISAは、順調に滑り出しました。春闘の賃上げ率も33年ぶりに5%を超えましたが、この流れが続くように引き続き賃上げの重要性を訴えていきます。
2024年4月14日
市場リーグ・ソフトボール開幕式
艶やかさの残る葉桜の下、最高に気持ちの良いコンディションに誘われて、身体を大きく使って伸び伸びとご挨拶をしました。和気あいあいとした地元の雰囲気を感じられるあたたかい開幕式でした。
2024年4月14日
潮田地区・少年野球リーグ開幕式
潮田中学校のマーチングバンドを先頭に地元を行進する選手たちは、ちょっと誇らしげでした。良い思い出になりますね。仲間と一緒に楽しみながら、皆さんが成長することを期待しています。
2024年4月13日
かながわ自民党:未来カレッジ
自民党神奈川県連が、一般社会人の皆さんを対象に生涯学習の場として開いている勉強会です。講演のテーマは「日本財政の今日的論点」。しっかりとした問題意識を持った質問が多く、回答に力が入りました。
2024年4月13日
台湾東部沖地震:被災地救援募金活動
台湾の皆さんには東日本大震災や能登半島地震など、我が国が困難な状況にある時にご支援をいただいてきました。一日も早い復興を願って、自由民主党・横浜市鶴見区連合支部議員団と共に募金活動を行いました。ご協力有難うございました。
今年はずい分と待たされましたが、今が満開!明け方までの雨も上がり、今日は素晴らしいお花見日和です。まだ乾き切らない地面も何のその、地元の皆さんと一緒にお花見を楽しみました。是非お出かけください!