2022年3月26日
自由民主党神奈川県支部連合会 役員総会
小泉進次郎衆議院議員の県連会長就任が、正式に決定しました。夏の参院選での2人の自民党公認候補予定者の当選に向けて、一丸となって戦うことを誓いました。
2022年3月25日
法の支配を推進するため、司法外交を展開する議員連盟:設立総会
「法の支配」「基本的人権の尊重」といった普遍的価値を世界に浸透させる「司法外交」の展開を目指す議員連盟が発足しました。法に基づいて世界の平和と安全を確立することを目指し、事務局長として頑張ります。
2022年3月20日
自民党横浜市議団:ウクライナ支援募金
非常に多くの方々からの善意が寄せられました。改めてお礼を申し上げます。
皆さまからの支援金は、横浜市の姉妹都市であるオデッサ市の人道支援のために、日本赤十字を通じてウクライナ赤十字オデッサ支部へ届けられます。
混迷する世界情勢の中で政治の安定が必要です。そのためには夏の参院選での自民党の勝利あるのみ。岸田総裁、茂木幹事長から力強い挨拶がありました。
東京オリパラのメダリスト3人も登場しました。
2022年3月13日
第89回自民党大会:川崎修平県議
見区選出の川崎修平県議が、議長団の一員として議事進行を行なっています。

先週末に発表されましたが「町内会の備蓄用」などに、ぜひご検討ください。応募の方法などにつきましては、こちらの厚生労働省のHPをご参照ください。尚、締め切りは令和4年1月14日(金)です。
厚生労働省HP
#中西けんじを応援
2021年12月24日
横浜市会議員:議員会館訪問
横浜市会議員の1期生、2期生の皆さんが、議員会館にいらっしゃいました。非常に力のある政令指定都市・横浜と国とが、しっかりとタッグを組んで地域の問題を解決していきましょう。よろしくお願いします。
神奈川県臨床工学技士会の小林剛志会長が、聖火ランナーとして実際に着用したユニフォームとトーチを持ってお越しになりました。
医療現場の高度化により「命と医療機器を結ぶスペシャリスト」である臨床工学技士の皆さんの力が益々重要になっています。しっかりと応援を続けます。
自民党の税制調査会で、再三再四「税控除35%(含む一時金)に引き上げ」と主張し続けた甲斐がありました。
利益の上がった企業が賃上げをしないのはおかしなことです。皆さんの賃金が上がり、色々なモノやサービスを手に入れることができるようになれば、それがまた企業の利益となって戻ってきます。
国会閉会中=お休みではありません。すぐ近くの自民党本部の中では、税制改正をはじめ様々な政策に関する協議が行なわれています。まさに「経済の中西」「政策の中西」の出番です!
予算全般をはじめ「賃上げ促進税制」「経済対策」などなど、様々な問題に関して連日積極的に発言しています。