2018年2月27日
「日本・イタリア友好議連」(ジョルジョ・ストラーチェ駐日大使、片上慶一駐イタリア大使)
ジョルジョ・ストラーチェ駐日大使、片上慶一駐イタリア大使をお迎えして、主として目前に迫ったイタリアの総選挙の動向や政治情勢などについておうかがいしました。
 
わたしの「イタリアからの訪日観光客をもっと増やすアイデアは?」という問いに対しては、「長期滞在型旅行者が多いので、有名観光地だけではなく『農家民泊』といった形で日本の地方の魅力を発信してはどうか」とのご提案をいただきました。
 
DSCN1915LDSCN1928DSCN1886DSCN1911
カテゴリ:
2017年10月30日
特別国会が始まります

お早う御座います。

さわやかな朝ですね。衆議院の解散・総選挙が終わり、明後日から特別国会が開催されます。

良い一週間をお過ごしください。

DSCN9538

参議院議員 中西けんじ(神奈川県選出)

カテゴリ:
2017年8月29日
自由民主党法務部会(平成30年度予算 概算要求)

本日午前10時より、部会長に就任して初めての自由民主党法務部会を開催しました。議題は「平成30年度法務・司法関係予算 概算要求重点事項」です。

法治国家日本を支える重要な予算であり、しかも10年後、20年後を見据えた取り組みが必要ということから、議員の皆さんから活発なご意見をいただき、非常に内容の濃い部会となりました。

今後ともしっかりとした議論を通じて、よりよい政策の実現に努めていきます。

DSCN0697DSCN0710DSCN0699DSCN0689LL

参議院議員 中西けんじ(神奈川県選出)

カテゴリ:
2017年5月25日
「第7回アフリカ開発会議横浜誘致議員連盟設立総会」

アフリカ開発会議は、日本が主導し国連や世界銀行と共同で開催するアフリカの開発をテーマとした重要な国際会議です。

横浜で開催された第5回には、39名の国家元首・首脳級の代表を含む4500名以上が参加し、わが国最大級の国際会議となりました(第4回の開催地も横浜)。

アフリカとの絆を育んできた横浜での開催を誘致すべく、林文子横浜市長をお迎えして議連が設立されました。

DSCN0483DSCN0488

参議院議員 中西けんじ(神奈川県選出)

カテゴリ:
2017年5月19日
参議院創設70周年祝賀会(書家の金澤祥子氏と共に)

「参議院創設70周年祝賀会」手に持っているのは記念グッズのひとつ『微発泡酒ぷちぷち 』(末廣酒造:福島県会津若松市)です。

題字をお書きになった書家の金澤翔子氏 (金澤翔子美術館館長:福島県いわき市)ご本人がお越しになっていました。

神奈川県が揮毫をお願いした「ともに生きる」という額や題字をご覧になった方も多いかと思われます。

DSCN0469合成

参議院創設70周年記念行事等

参議院議員 中西けんじ(神奈川県選出)

カテゴリ:
2017年4月25日
鈴木けいすけ議員 春の集い

大蔵省(現財務省)で主として国際金融畑で活躍し、その後政界に転じた鈴木けいすけ議員の会合におうかがいしました。

麻生副総理からは「日英両語で経済、金融、財政を当たり前に語ることの出来るプロ。歴代総理の登竜門である青年局長としての将来に強く期待している」とのエールが送られました。

DSC02835LDSC02847DSC02859DSC02870DSC02886

参議院議員 中西けんじ(神奈川県選出)

カテゴリ:
2017年4月22日
「東京都の未来像」(橋本聖子議員会長と都連所属女性参議院議員の街頭演説会)

橋本聖子自由民主党参議院議員会長と東京都連所属の女性参議院議員の総勢6名による街頭演説会「東京都の未来像」。

ビラをを受け取っていかれる方が大変多く、何度も補給しつづけ、すべて配り尽くしました。

 

 

また、大勢の方に足を止めてお聞きいただいたき,

「責任政党」への期待の高さをあらためて実感しました。

 

 

 

 

DSCN0339LDSCN0294LDSCN0281LDSCN0332L DSCN0350L

 

参議院議員 中西けんじ(神奈川県選出)

 

カテゴリ:
2017年4月20日
「横浜市 官民データ活用推進基本条例」制定について(講師:鈴木太郎横浜市会議員)

今朝の部会では、鈴木太郎 横浜市会議員から「横浜市 官民データ活用推進基本条例」制定までの具体的な取り組みについておうかがいしました。

限られた時間でしたが、わずか3か月で条例制定にまでこぎつけた驚異的なスピードの陰にあった大変なご苦労の一端を垣間見ることができました。

昨年12月に「官民データ活用推進基本法」という骨子ができましたが、地方自治体が実際の計画の立案や重要施策の実施推進に動かねばこの施策は前に進みません。これこそが、IT分野に限らず、今の政治に求められているものだと実感しました。

ちなみにご覧の通り完全なペーパーレスの会議です。

横浜市の取り組み2

参議院議員 中西けんじ(神奈川県選出)

カテゴリ:
2017年4月7日
アスリートの育成、キャリア構築(自民党部会)

今朝の部会は「優秀なアスリートの育成」にとどまらず、「個人としての生涯キャリアをどう構築していくべきか」という興味深いテーマでした。

アスリート自身が、非常に貴重な存在であることはいうまでもないのですが、さらに「【選手 兼 情報発信主体】を持つ『社長(株式会社 俺)』であるというマインドを持つことが、現役選手としてのプレーにもプラス」との指摘は新鮮でした。

また、元なでしこジャパンの佐々木監督の、「選手はパートなどで生計を立てているので、日本代表に選ばれるのは名誉だが収入がなくなる。昔は『代表貧乏』という言葉があった」との回顧談には、往時の大変なご苦労がうかがえました。

DSCN0071LDSCN0006LDSCN0013LDSCN0043LDSCN0061LDSCN0007L

参議院議員 中西けんじ(神奈川県選出)

カテゴリ:
2017年3月31日
一八会(当選2回自由民主党参議院議員の会)に安倍総理がお越しになりました

当選回数2回の自由民主党参議院議員の会(一八会)に、安倍総理がお越しになりました。

日米首脳会談の様子や昨年の参議院議員選挙戦の話題から、好んでご覧になるアメリカのTVドラマなどなど非常にやわらかいトピックまで、終始なごやかに、、、、というより、非常に明るくにぎやかに歓談させていただきました。

20170330一八会with安倍総理

参議院議員 中西けんじ(神奈川県選出)

カテゴリ: