2017年4月25日
鈴木けいすけ議員 春の集い

大蔵省(現財務省)で主として国際金融畑で活躍し、その後政界に転じた鈴木けいすけ議員の会合におうかがいしました。

麻生副総理からは「日英両語で経済、金融、財政を当たり前に語ることの出来るプロ。歴代総理の登竜門である青年局長としての将来に強く期待している」とのエールが送られました。

DSC02835LDSC02847DSC02859DSC02870DSC02886

参議院議員 中西けんじ(神奈川県選出)

カテゴリ:
2017年4月22日
「東京都の未来像」(橋本聖子議員会長と都連所属女性参議院議員の街頭演説会)

橋本聖子自由民主党参議院議員会長と東京都連所属の女性参議院議員の総勢6名による街頭演説会「東京都の未来像」。

ビラをを受け取っていかれる方が大変多く、何度も補給しつづけ、すべて配り尽くしました。

 

 

また、大勢の方に足を止めてお聞きいただいたき,

「責任政党」への期待の高さをあらためて実感しました。

 

 

 

 

DSCN0339LDSCN0294LDSCN0281LDSCN0332L DSCN0350L

 

参議院議員 中西けんじ(神奈川県選出)

 

カテゴリ:
2017年4月20日
「横浜市 官民データ活用推進基本条例」制定について(講師:鈴木太郎横浜市会議員)

今朝の部会では、鈴木太郎 横浜市会議員から「横浜市 官民データ活用推進基本条例」制定までの具体的な取り組みについておうかがいしました。

限られた時間でしたが、わずか3か月で条例制定にまでこぎつけた驚異的なスピードの陰にあった大変なご苦労の一端を垣間見ることができました。

昨年12月に「官民データ活用推進基本法」という骨子ができましたが、地方自治体が実際の計画の立案や重要施策の実施推進に動かねばこの施策は前に進みません。これこそが、IT分野に限らず、今の政治に求められているものだと実感しました。

ちなみにご覧の通り完全なペーパーレスの会議です。

横浜市の取り組み2

参議院議員 中西けんじ(神奈川県選出)

カテゴリ:
2017年4月7日
アスリートの育成、キャリア構築(自民党部会)

今朝の部会は「優秀なアスリートの育成」にとどまらず、「個人としての生涯キャリアをどう構築していくべきか」という興味深いテーマでした。

アスリート自身が、非常に貴重な存在であることはいうまでもないのですが、さらに「【選手 兼 情報発信主体】を持つ『社長(株式会社 俺)』であるというマインドを持つことが、現役選手としてのプレーにもプラス」との指摘は新鮮でした。

また、元なでしこジャパンの佐々木監督の、「選手はパートなどで生計を立てているので、日本代表に選ばれるのは名誉だが収入がなくなる。昔は『代表貧乏』という言葉があった」との回顧談には、往時の大変なご苦労がうかがえました。

DSCN0071LDSCN0006LDSCN0013LDSCN0043LDSCN0061LDSCN0007L

参議院議員 中西けんじ(神奈川県選出)

カテゴリ:
2017年3月31日
一八会(当選2回自由民主党参議院議員の会)に安倍総理がお越しになりました

当選回数2回の自由民主党参議院議員の会(一八会)に、安倍総理がお越しになりました。

日米首脳会談の様子や昨年の参議院議員選挙戦の話題から、好んでご覧になるアメリカのTVドラマなどなど非常にやわらかいトピックまで、終始なごやかに、、、、というより、非常に明るくにぎやかに歓談させていただきました。

20170330一八会with安倍総理

参議院議員 中西けんじ(神奈川県選出)

カテゴリ:
2017年3月5日
第84回 自由民主党大会(青山学院大学の原監督やアスリートの皆さんと共に)

今日の自民党大会には、スペシャルゲストとして、アスリートの福原愛さん、上地結衣さん、ベイカー茉秋さんが登場し、青山学院大学陸上競技部の原監督がコーディネートする形でパネル・ディスカッションが行われました。

アスリートの皆さんのパフォーマンスは、壇上でも素晴らしいものでした。原監督は、お話しが上手ですね。あ、もちろん安倍総理も(笑)

この盛り上がりを力として、今後の活動により一層精力的に取り組んでいこうとの気持ちを新たにしました。

IMG_0704IMG_0701IMG_0702IMG_0705

参議院議員 中西けんじ(神奈川県選出)

カテゴリ:
2017年1月20日
第193回通常国会召集

これまでは地元での活動が中心でしたが、今日からは神奈川県と永田町の両方を飛び回る生活に戻ります。

本日召集される第193回通常国会では、まず災害復旧など緊急を要する事態に対処するための補正予算を速やかに成立させる必要があります。その上で、最大の経済対策である2017年度予算をしっかりと審議していきます。

ほぼ時を同じくして、アメリカではトランプ氏が第45代大統領に就任します。型破りな面もありますが、有能なスタッフが周囲を固めているのも事実です。どのような政策が打ち出されてくるのか注視したいと思います。

DSCN9990

参議院議員 中西けんじ(神奈川県選出)

カテゴリ:
2016年12月9日
機関投資家及び運用会社の皆さんとの朝食会(勉強会)

今朝は大手証券会社が主催した内外の有力な機関投資家や運用会社のファンドマネージャーやアナリスト、エコノミストの皆さんの朝食会(勉強会)で、主として経済政策と今後の政治課題に関する講演と質疑を行ないました。

先日、国際金融都市構想を議論するために、都議会に提出された海外の運用会社を対象とした調査では、要望事項の第一位は「優遇税制」でした。しかし、最前線にいた者としては、たとえばこの会合のように「東京が、有力な運用者と投資家が、気軽に且つ密に接触し情報交換が出来る場であること」のほうが重要だというのが実感です。

その様な人達を海外から引きつけるためには、競争力のある税制を整備することは当然ですが、「家族を含めた生活のしやすい環境を整備する」など地道な工夫が必要だと思います。

 

image12image11image13

 

参議院議員 中西けんじ(神奈川県選出)

カテゴリ:
2016年12月6日
自民党本部で食べているのは、、、、

今日はご飯の話題です。平日の朝は、ほとんど毎日「部会」と呼ばれる勉強会が自民党本部で開催されます。「朝食を食べながら」ですから、パワーブレックファストといいたいところですが、基本的に和食の弁当のことが多いので「力朝食」でしょうか(苦笑)。

さらに、お昼にも様々な会合があるため、やはり食べながらのパワーランチ(力昼食)。メニューは基本的にカレーなのですが、たまにオムライスということもあります。

「毎日カレーでは、、」と思われるかもしれませんが、1966年開店の自民党食堂の伝統の味はなかなかのものです。党本部にお越しの際は、是非9階の食堂でお召し上がりください!

15349776_1150752721627900_1103747756517507674_n%e9%83%a8%e4%bc%9a%e3%81%ae%e6%9c%9d%e3%81%94%e9%a3%af%e3%82%aa%e3%83%a0%e3%83%a9%e3%82%a4%e3%82%b9

参議院議員 中西けんじ(神奈川県選出)

カテゴリ:
2016年12月2日
ヘッジファンドの皆さんとの朝食会

パワーブレックファスト第二弾!

今回は「代替投資」つまりヘッジファンドの皆さんです。日本経済、特に日本の金融政策について、突っ込んだ議論をしました。

実は先日、昔の同僚が「シンガポールでファンドをやる」と挨拶に来てくれました。彼らの様な運用者が東京をベースに活動してくれるようにしないと、国際金融市場としての地位は危ういと考えています。

15220039_1542727002410341_5157318510924174394_n

参議院議員 中西けんじ(神奈川県選出)

カテゴリ: