文字サイズの変更
菅義偉候補に投票しました。
菅新総裁のこの言葉が非常に印象に残りました。新総裁のもと、さらに精進して参ります。
憲政史上最長となる7年8か月に渡り、様々な課題に取り組んでこられた安倍前総裁の偉業に改めて敬意を表します。
大型連休中に自民党の「賃料支援プロジェクトチーム」の一員としてとりまとめた「家賃支援給付金」の制度概要が、昨日経済産業省から正式に発表となりました。
まだ申請方法や対象業種などの詳細は検討中ですが、出来るだけ多くの方にご利用いただける制度設計としましたので、家賃の支払いに苦労をされている中堅・中小企業、フリーランスを含む個人事業主の皆さん、申請をご検討ください。
昨日、本会議が終了し議員会館の事務所に戻ったところで、プルーインパルスの編隊飛行を見ることが出来ました。保健所や自治体職員の皆さんも激務が続いています。改めて最前線で働く皆さんに、感謝と敬意を表したいと思います。
*墨東病院、荏原病院、自衛隊中央病院などの感染症指定医療機関の上空を2周したとのことです。
皆さんのご協力で、最も恐れている爆発的な感染者数の増加は、これまでのところ抑えこんでいます。しかし、新規感染者の中に医療関係者が増加するなど、最前線で働く人の厳しい状況には変わりありません。
一人でも多くの方にご賛同いただきたいと思います。
https://events.yahoo.co.jp/norikoeyou/
公的支援に関するポータルサイトが自民党から公開になりました。先日ご紹介したサイトより、さらに詳細になっています。是非、ご活用ください。
皆さんと力を合わせてコロナ禍を乗り越える為に、政府与党も様々な対策を打ち出しています。ただ、あまりに多岐にわたる為、ご自身がお使いになれるものを探すことが難しくなっているのではないかと懸念しています。
静岡県の永野海弁護士作成の「対策支援カード(事業者向け、個人・家庭向け)」は非常に分かりやすいと思い、シェアの許可をお願いしたところご快諾いただきました。
http://naganokai.com/c-card/
尚、永野弁護士もご指摘の通り「変更の可能性」がありますので、必ずHPなどで再確認をお願いします。
賀詞交歓会の合間をぬって、カリフォルニアに来ています。カリフォルニア州だけでも、そのGDPはフランスやイギリスよりも大きく世界第5位。シリコンバレーを抱え極めて重要です。
週末に帰国し、月曜の国会開会に備えます。