中西けんじ公式ホームページ/自由民主党衆議院神奈川三区(鶴見区、神奈川区)

活動報告

中西けんじの神奈川県下での地元の活動の様子を、写真を中心に掲載しております。

地元活動

片倉町

2022年10月11日 (火)

LINE_ALBUM_20221011片倉町駅 駅頭_221011_3加工後
 
お早う御座います。気持ちの良い秋晴れですね。この気候のおかげでしょうか、大変多くの方にチラシを受け取っていただきました。東白楽の事務所でミーティングをしてから永田町に向かいます。皆さん、良い一日をお過ごしください。

江ヶ崎八幡神社:例大祭

2022年10月09日 (日)

310874743_5468972203139242_1542228230174499587_nLINE_ALBUM_令和4年10月9日日曜日 江ヶ崎町八幡神社祭礼_221009_0加工後 LINE_ALBUM_令和4年10月9日日曜日 江ヶ崎町八幡神社祭礼_221009_4加工後 LINE_ALBUM_令和4年10月9日日曜日 江ヶ崎町八幡神社祭礼_221009_6加工後 LINE_ALBUM_令和4年10月9日日曜日 江ヶ崎町八幡神社祭礼_221009_9加工後 LINE_ALBUM_令和4年10月9日日曜日 江ヶ崎町八幡神社祭礼_221009_11加工後 LINE_ALBUM_令和4年10月9日日曜日 江ヶ崎町八幡神社祭礼_221009_12加工後 LINE_ALBUM_令和4年10月9日日曜日 江ヶ崎町八幡神社祭礼_221009_15加工後 LINE_ALBUM_令和4年10月9日日曜日 江ヶ崎町八幡神社祭礼_221009_23加工後
 
天文元年(1532)に上杉謙信の家臣・荒川伊豆守景親が創建したと伝えられている由緒ある神社で、3年ぶりの祭礼が厳かに執り行われました。
今日は朝から様々な行事が開催されていましたが、天気が崩れることなく何よりでした。

神奈川区民まつり

2022年10月09日 (日)

311224758_531976422072083_4928501599274742686_nLINE_ALBUM_区民祭_221009_14加工後LINE_ALBUM_区民祭_221009_5加工後 LINE_ALBUM_区民祭_221009_10加工後 LINE_ALBUM_区民祭_221009_19加工後LINE_ALBUM_区民祭_221009_4加工後LINE_ALBUM_区民祭_221009_12加工後
 
安心・安全に配慮して、4年ぶりの開催です。コロナ禍で出かける楽しみが減りがちだった皆さんが久しぶりに会い、笑顔になれる時間ができて良かったですね。私も餅をついたり名産品を買ったりして楽しみました。

そば処:鴨南ばん

2022年10月09日 (日)

S__59138053加工後
 
昼食は江ヶ崎町のその名もずばり「そば処鴨南ばん」。鴨せいろが絶品でした(^^)/

矢向地区連合町内会・小野町地区自治連合会・潮田西部地区連合会:体育祭

2022年10月09日 (日)

Image2LINE_ALBUM_令和4年10月9日日曜日 地区連合運動会_221009_61加工後LINE_ALBUM_令和4年10月9日日曜日 地区連合運動会_221009_35加工後LINE_ALBUM_令和4年10月9日日曜日 地区連合運動会_221009_27加工後LINE_ALBUM_令和4年10月9日日曜日 地区連合運動会_221009_18加工後
 
3年ぶりの運動会が、各地で開催されています。天候が心配でしたが、なんと青空。皆さん、楽しみながら頑張ってください!

錦台中学校:花火大会

2022年10月09日 (日)

動画より2
 
10月とは思えない冷たい雨の日が続いていましたが、ようやく上がりました。澄み切った夜空に上がる秋の花火も、風情があって良いものですね。
 
 
 
 

ちむどんどん:オリオンビール

2022年10月07日 (金)

S__342736900加工後
 
朝ドラの放送は終わりましたが、沖縄県選出の同僚議員から、オリオンビールの「ちむどんどん カリーデザイン缶」などのパックをもらいました。カリー(嘉例)とは「おめでたいこと」「縁起の良いこと」という意味で、沖縄では乾杯の掛け声に使用されています。
私の地元鶴見の沖縄タウンにも是非お越しください!

台湾111年国慶節祝賀式典

2022年10月04日 (火)

309383543_527787199157672_8252660310815611315_nS__31989766加工後S__31989768加工後9A6CE5D4-AE78-4268-A340-9B3F2B9A8713加工後
 
お早う御座います。昨晩は、横浜で開催された台湾111年国慶節祝賀式典に参列しました。真の友人である台湾との更なる関係の深化に努めていきたいと思います。今日から横浜は台湾ウィークです。

片倉杉山神社例大祭

2022年10月02日 (日)

1LINE_ALBUM_片倉杉山神社例大祭_221002_4加工後AC51C17B-29C2-4169-A5A1-F6E550841B18加工後 F5A042A4-AD7A-496F-A72B-CE14C77531FC加工後 LINE_ALBUM_片倉杉山神社例大祭_221002_1加工後 LINE_ALBUM_片倉杉山神社例大祭_221002_3加工後 LINE_ALBUM_片倉杉山神社例大祭_221002_6加工後 LINE_ALBUM_片倉杉山神社例大祭_221002_7加工後 LINE_ALBUM_片倉杉山神社例大祭_221002_9加工後
 
心地良い天候のもと、神事が執り行われたのち獅子舞も登場。
たくさんの屋台と多くの人で、久しぶりのお祭りが大変盛り上がっています。

ちむどんどんするまち:横浜鶴見のチャンプルーフェス

2022年10月02日 (日)

310420070_5447196098650186_4834482117556745065_n6A174570-DE50-445F-9F0C-0C765FEDA5F6加工後 8DEC9F36-FFBB-4FF7-92D5-113B715FC6CD加工後 20221002加工後 LINE_ALBUM_2022102鶴見チャンプルフェス_221002_1加工後 LINE_ALBUM_2022102鶴見チャンプルフェス_221002_18加工後 LINE_ALBUM_2022102鶴見チャンプルフェス_221002_20加工後
 
晴天に恵まれて多くの人で賑わっていて、早々に売り切れのお店続出です。私は長く延びた列に並んで、やっとのことで沖縄そばをゲットしました。
このページのトップへ