2023年11月4日
馬場町南部自治会:五十周年記念祝賀会
17E77A82-60DC-4A63-A252-8544BC704ADC
 
自治会は住みよい街づくり欠かせないだけではなく、災害時の備えなどいざという時に頼りになる存在です。長年のご苦労に感謝するとともに、地域の重要な力としてのますますのご活躍を祈念しております。
 
LINE_ALBUM_馬場町南部自治会五十周年記念祝賀会_231104_2加工後 LINE_ALBUM_馬場町南部自治会五十周年記念祝賀会_231104_7投稿用 LINE_ALBUM_馬場町南部自治会五十周年記念祝賀会_231104_11加工後LINE_ALBUM_馬場町南部自治会五十周年記念祝賀会_231104_10加工後 LINE_ALBUM_馬場町南部自治会五十周年記念祝賀会_231104_18加工後
2023年11月3日
熊野神社:戦没者慰霊祭
96767761-C7D6-48AE-B23E-D2711933C67A
 
晴れ渡る秋空のもと、今年も戦没者の御霊に追悼の誠を捧げました。緊迫する国際情勢の下、力強い外交と防衛力の強化により抑止力を高め、日本が戦火に巻き込まれないよう努めて参ります。
 
LINE_ALBUM_2023 熊野神社戦没者慰霊祭_231103_1加工後 LINE_ALBUM_2023 熊野神社戦没者慰霊祭_231103_8加工後 LINE_ALBUM_2023 熊野神社戦没者慰霊祭_231103_9加工後 LINE_ALBUM_2023 熊野神社戦没者慰霊祭_231103_14加工後
2023年11月3日
横浜市立松本中学校:創立70周年祝賀会
LINE_ALBUM_松本中学校創立70周年祝賀会_231103_8加工後
 
学校にゆかりある方々が集い、思い出や馬鹿話に会話を弾ませる素敵な時間となりました。70年の歴史を更なる発展に生かし、これからも人生の土台を学び将来の活躍の基礎をしっかりと培っていく場となられることを心より祈念いたします。
2023年11月3日
河野太郎と21世紀の日本を語る会
28B9978A-17D6-4FED-BC0A-265A3F300DCE
 
本年も司会の大役を仰せつかりました。河野大臣の激励に駆けつけた多くの閣僚、党役員の方々の挨拶は「河野愛」に満ちたユーモアたっぷりのものでしたので、和やかな雰囲気の中、無事に務めを果たすことが出来ました。
 
398336184_3690551731226218_1417135497105039914_n 398380048_3690551551226236_1127215403804474577_n LINE_ALBUM_20231102河野太郎と二十一世紀の日本を語る会_231103_3加工後 LINE_ALBUM_20231102河野太郎と二十一世紀の日本を語る会_231103_6加工後 LINE_ALBUM_20231102河野太郎と二十一世紀の日本を語る会_231103_9加工後LINE_ALBUM_20231102河野太郎と二十一世紀の日本を語る会_231103_1加工後
2023年10月29日
オオカミフェスタ2023
S__8011792_0加工後
 
大神商店会が開催するオオカミフェスタ2023。今年は2会場増えて、8つの会場で音楽と食にちなんだ様々な催しが開かれています。雨も上がりました。ぜひお出かけください!
2023年10月28日
神奈川消防団第六分団:壮行会
51466_0加工後
 
11月に開催される「横浜市消防操法技術訓練会」に神奈川区を代表して出場予定の神奈川消防団第六分団の壮行会。私の事務所の前本君は、全力疾走している「2番員」。チーム一丸となって頑張ります!
 
S__8003629_0加工後
2023年10月28日
羽沢北部地区:福祉まつり
671CF69C-F97C-4772-969D-1425AE34A3A1
 
「助けられ上手、助け上手な町 羽沢」を みんなの手で
シルバーコーナー、福祉コーナー(健康・介護相談)、キッズダンス、自治会の模擬店、防災コーナー、菅田中学校吹奏楽演奏と、皆さんの力で大変盛り上がっています!
2023年10月28日
潮田神社:秋の縁日
F6D20392-1ACD-4E32-A488-F26925A77F58
 
明日は午後1時から2時まで、お神輿の下をくぐって無病息災を祈る「神輿くぐり」があります。氏子総代の中村会長と、その神輿の前で記念撮影をしました。2体の獅子頭は、それぞれ雄と雌。さて、皆さんはどちらか分かりますか?
 
LINE_ALBUM_令和5年10月28日土曜日 潮田神社 秋の縁日_231028_9加工後LINE_ALBUM_令和5年10月28日土曜日 潮田神社 秋の縁日_231028_1加工後 LINE_ALBUM_令和5年10月28日土曜日 潮田神社 秋の縁日_231028_6加工後 LINE_ALBUM_令和5年10月28日土曜日 潮田神社 秋の縁日_231028_12加工後 LINE_ALBUM_令和5年10月28日土曜日 潮田神社 秋の縁日_231028_15加工後
2023年10月24日
國際抜刀道連盟全国大会・戸山流・中村流抜刀道大会
AF88CC56-FE71-4C3D-BA7F-4A5C432647CD
 
難しい情勢にもかかわらず選手が来日したことから、駐日モロッコ副大使が応援にいらっしゃいました。日本刀という鋭利な武器を扱うには、鍛錬を重ね精神を統一して乱れの無い所作を身につけなければいけないことを改めて実感しました。「剣禅一如」ですね。
 
LINE_ALBUM_令和5年10月22日日曜日 第25回國際抜刀道連盟全国大会_231022_16加工後 LINE_ALBUM_令和5年10月22日日曜日 第25回國際抜刀道連盟全国大会_231022_18加工後 LINE_ALBUM_令和5年10月22日日曜日 第25回國際抜刀道連盟全国大会_231022_27加工後LINE_ALBUM_令和5年10月22日日曜日 第25回國際抜刀道連盟全国大会_231022_6加工後 LINE_ALBUM_令和5年10月22日日曜日 第25回國際抜刀道連盟全国大会_231022_47加工後
2023年10月22日
矢向日枝神社例大祭
18
 
 

矢向日枝神社例大祭 動画

地元鳳友会さんの音頭取りで、大勢の友好団体が集まって大神輿を担ぐのは実に4年振りとの事。私も肩を入れさせていただきました!各町会の神酒所を回ると、街の歴史にも触れる事ができて、大変有意義な活動となりました。