秋らしくて過ごしやすく、まさに行楽日和ですね。4年振りの開催となる「幹まつり」です。公園内でのポニー乗馬体験を眺めつつ、大好きな焼鳥もいただきました。
潮田神社の参道へ続く道中に移転、リニューアルされたと聞いて、仲通りの若竹さんでランチです。馴染みのお客さんで賑わっていて、楽しいランチタイムとなりました。
絶好のスポーツ、お祭り日和でしたね。涼しさに誘われて、早起きしてランニングをしてから色々なイベントに参加し、多くの皆さんから元気をいただきました。来週も頑張って活動します!
2023年9月18日
つるみ祭りdeフェス:三ツ池公園
今回のつるみ祭りdeフェスは、あそこに行かないと会えない人、買えない、食べられない、触れられないものが大集結しました。イベントの仕掛け人「これつる」の野路さん、浜田さんの鶴見愛に拍手を贈ります!
2023年9月18日
上末吉地区自治連合会:敬老の集い
猛暑日が過去もっとも多い大変な夏となってしまいましたが、末吉地区センターでの敬老の集いには300名を越える皆さんが御集りになりました。これからも変わらず、健康に気をつけて人生を楽しんでいただきたいと思います。
鶴見区と神奈川区の祭礼に参加しました。9月の半ばですが、まだまだ暑いですね。汗をかきながら、大勢の皆さんと一緒に御神輿を担ぎました。肩と足腰に相当の負荷がかかりますが、ご覧の通り超元気です (^^)/
2023年9月16日
横浜魚市場 presents 「地産地消LIVE」
毎月第三土曜日の一般開放日にあわせて行われた「地産地消ライブ」。ゲスト出演の横濱シスターズの歌声と、魚市場公認芸人の横浜ヨコハマとのコラボを楽しみました。皆さんも、ぜひ足をお運びください!
いつもは「絶品塩メンチカツ定食」をいただくのですが、今日はメニューの「のっけ」の文字に誘われてカツカレーにしました。サクサクのロースカツに甘辛のカレーソースが絶妙に合っていて、とっても美味しかったです。午後も頑張ります。
今日のお昼は、神奈川区役所近くの「旬吉」さんでカツ刺身定食。人気店ですので、お客さんがひっきりなしに訪れています。ご馳走様でした。
2023年9月3日
小野町/潮見橋地区地域防災拠点訓練:下野谷小学校
防災士として積極的に活動している川崎修平県議の防災講演をお聞きしました。関東大震災から100年。参加者の皆さんも真剣な表情で聞き入っていらっしゃいましたが、日頃から防災意識を高めておくことが重要ですね。