地域活動

DSCN4646加工後DSCN4654加工後
 
脱炭素化のための太陽や風力などによる発電とともに重要なのが、高性能の蓄電池です。そのキーとなるセパレーター(プラス極とマイナス極を仕切るもの)を開発している現場を拝見しました。世界の最先端技術を誇る先駆者として、是非大きく羽ばたいていただきたいと思います。
*極めて高度な技術開発現場ですので、残念ですが内部の写真は一切お見せすることができません
2022年5月23日
S__65380462加工後
 
おはようございます。
爽やかな快晴ですね。新たな1週間、しっかりと活動していきたいと思います。

カテゴリ:

2022年5月22日
S__54059058加工後 S__54059059加工後S__54059056S__54059060
 
初夏の陽射しと風が心地良いですね。町の賑わいを感じながら、たこ焼きをいただきました。
S__65347632加工後S__65347650加工後
 
関内駅はベイスターズVs.スワローズのデーゲームの観戦に行く人で賑やかでした。浸透を図るために、皆で応援に精を出しました。

カテゴリ:

S__31686781加工後S__31686783S__31686861
 
「日本の財政をめぐる今日的キーワード」と題して講義を行いました。参加者が明日にでも国会で質問に立てることをゴールにお話ししました。質疑応答では沢山の方の手が上がり、皆さんの意識の高さを実感しました。
2022年5月19日
S__53952547加工後S__53952563加工後4対3
 
JR鶴見小野駅での朝のご挨拶のあとは、駅前の「むすび家」さんの手作りのおにぎりで腹ごしらえ。国会に向かいます。

カテゴリ:

研究所には「一番安くて1500万円」という高価な分析器械がズラリと並び、年間5万件もの検体をチェックしていました。脱炭素化に目を奪われがちですが、我々の健康に直結する深刻な環境問題として、土壌汚染にもしっかりと取り組んでいかねばなりませんね。
 
DSCN4638加工後DSCN4619加工後縮小DSCN4621加工後縮小DSCN4623加工後DSCN4625加工後DSCN4629加工後縮小DSCN4637加工後DSCN4642加工後
 
DSCN4610加工後
 
水素と二酸化炭素から合成したメタンを都市ガスとし、カーボンニュートラルを実現するという意欲的な試みです。消費者との接点の大きい会社だけに、これ以外にも我々が実際に利用可能な様々な脱炭素化プロジェクトに取り組んでいました。大いに期待したいと思います。
2022年5月16日
S__53870614加工後
 
梅雨の走りのような天気が続きますね。雨の日に手に傘と荷物を持ちながらビラを受け取るのは難しいですので、そんな中でも受け取っていただけるとより一層有り難く感じます。今週もしっかりと励んでいきます。

カテゴリ:

5F1EE5D7-EDB0-4FB1-8766-0BAA44AA70EF

 
トライアスロン議員連盟のメンバーとして応援に来ています。エリート選手は本当に速い!
あっという間に目の前を通過していきます。天候が回復して良かったです。尚、ウクライナの選手を大会組織委が招待したとのことです。