「暑さ寒さも彼岸まで」という言葉の通り、ようやく涼風が感じられるようになりました。今週もお祭りやイベント、さらにはミニ国政報告会など、さまざまな活動に精力的に取り組んでいます。
重い障害のある18 歳以上の方を対象とした入所施設として横浜市内で最初に開設して以来、生活介護(通所)や訪問介護、長期入所(療養介護)などの福祉医療拠点施設として大きな役割を果たしていらっしゃいます。障がいを持つ方お一人おひとりが望まれる生活が送れるよう、しっかりと支援して参ります。
お早う御座います。今日は一日雨のようですね。片手に傘を持ちながら、多くの方にチラシを受け取っていただきました。どうも有り難う御座います。ご承知の通り、午後は総裁選。永田町に向かいます。
支援者の方のご紹介で、「社会福祉法人 大樹」さんが運営されている「就労支援事業所 麦の家」と「生活介護事業所 わたげ」を見学させていただきました。利用者様の皆さんの作業の様子を拝見しながら、事業所の働き手不足等のお話も伺いました。しっかりサポートしていきます。
知る人ぞ知る鶴見の有名店「いのうえ」さん。ようやく入ることができました

冷水機には、獲得し続けている「食べログ百名店ラーメンEAST」の証がズラリ。たしかに、これは美味しい!
午後の地域回りも元気に頑張ります!!
お早う御座います。今朝も過ごしやすいですね。多くの方から励ましの言葉を頂戴し、握手をしていただきました。どうも有り難う御座います。今日も一日意気軒高。地元と東京での活動をしていきます。良い一日をお過ごしください!
今日は地元の皆さんのところにお伺いした後、東京での会議に向かいます。その前に、羽沢横浜国大駅の近くにある源保苑さんで、肉野菜炒め。午後もしっかりと頑張ります!
お早う御座います。気温が下がり、快適な朝ですね。久しぶりに、上着を着ての駅頭活動になりました。こういう気候が続くと良いですね。
良い一日をお過ごしください!
この度の記録的な豪雨で亡くなられた方々に、心よりお悔やみを申し上げます。横浜でも強風が吹き荒れましたが、お祭りが開催されました。災害時には地域の繋がりが大切です。このような町のイベントを通じて、日頃から地域の絆を深めていきたいものです。
お早う御座います。他党とバッティングしたので、こちらも尚一層気合いを入れて声を出し、チラシを配りました。今日も暑さが厳しそうですね。明日から三連休という方も多いと思います。あとひと踏ん張り。良い一日をお過ごしください!