地域活動

Image2LINE_ALBUM_釜締 餅つき(三枝浜太郎さん宅)_221228_1加工後 LINE_ALBUM_釜締 餅つき(三枝浜太郎さん宅)_221228_11加工後LINE_ALBUM_釜締 餅つき(三枝浜太郎さん宅)_221228_0加工 LINE_ALBUM_釜締 餅つき(三枝浜太郎さん宅)_221228_25加工後 LINE_ALBUM_釜締 餅つき(三枝浜太郎さん宅)_221228_28加工後 LINE_ALBUM_釜締 餅つき(三枝浜太郎さん宅)_221228_29加工後
 
釜締めは竈(かまど)を休め、火の神様に対して1年間の無事を感謝する習慣です。毎年この時期に、お餅つきと一緒に行なっていらっしゃるお宅にお伺いしました。火に対する感謝、食物に対する感謝、無事に暮らせたことをしっかりと感謝し、併せて新しい年の無事を祈願しました。
2022年12月28日
LINE_ALBUM_新子安駅_221228_4加工後
 
お早う御座います。今朝は通勤の人の数がだいぶ減ったように感じました。私も地元での活動はバリバリ続けますが、朝の駅頭に立つのは今日が年内の最後になります。
皆さん、良い一日をお過ごしください!

カテゴリ:

2022年12月27日
Image2S__62275605加工後 S__62275606加工後 S__62275607加工後 S__62275609加工後 S__62275616加工後
 
今日のご挨拶回りは、まず税調での論戦の模様を税理士の先生にご報告。自動車整備業の方の相談をお聞きし、IT関連企業の役員の方と今年一年を振り返った後は、後援会幹部と来年の活動の抱負を語りました。空腹を満たしてくれたのは、駒岡龍慶飯店さんのあんかけとりそばです。この後もまだまだ頑張ります!
2022年12月27日
Image2S__62267399加工後 S__62267401加工後 S__62267414加工後 S__62267430加工後
 
お早う御座います。今朝は朝日がまぶしい鶴見駅の東口からスタートです。キャリーバッグを引いている若い人に声をかけたところ、スキーに出かけるとのことでした。楽しんできてくださいね。
皆さん、良い一日をお過ごしください!

カテゴリ:

2022年12月26日
322392185_449640707209450_8405860974967968416_n
 
朝の駅頭活動の後は、地域の皆さんの所へのご挨拶です。動けば動くほどお腹が空いてきます。今日は魚春とと屋さんのミックスフライ定食を頂きました。午後もまだまだ活動します。
2022年12月26日
Image2S__62193681加工後 S__62193691加工後 S__62193696加工後 S__62193715加工後
 
お早う御座います。今年も残すところ数日。しっかりと最後の締めくくりをしていきたいと思います。良い一日をお過ごしください。

カテゴリ:

2022年12月24日
Image2S__62078981加工後 S__62078984加工後 S__62087178加工後 S__62087186加工後
 
皆さんとの交流が私の活動の原点です!90歳超えの大先輩に地元の歴史を教わり、産婦人科の先生と医療保険制度について意見を交わし、地元の名店町中華でお腹を満たし、日本一みかんを販売する床屋さんで「忽那マドンナ」を購入しました。
2022年12月23日
Image2S__62054414加工後 S__62054421加工後 S__62054435加工後 S__62054444加工後 ボカシ処理後
 
港北区にありますが、東口は鶴見区の方の利用が多い駅です。気温が低い上に、強い北風で体の芯まで冷えてしまいましたが、非常に多くの方にチラシを受け取っていただき大いに元気づけられました。
皆さんも身体に気をつけて良い一日をお過ごしください!

カテゴリ:

Image2S__62005277加工後S__62005266加工後 S__62005269加工後 S__62005271加工後
 
三権分立に関する話をしている時の、真剣な眼差しがとても印象に残りました。中西健治事務所には下野谷小学校の卒業生がいるので、今日は同行しています。
Image2LINE_ALBUM_令和4年12月20日火曜日 日産GRANDRIVE_221220_12加工後 LINE_ALBUM_令和4年12月20日火曜日 日産GRANDRIVE_221220_38加工後 LINE_ALBUM_令和4年12月20日火曜日 日産GRANDRIVE_221220_53加工後 LINE_ALBUM_令和4年12月20日火曜日 日産GRANDRIVE_221220_68加工後 LINE_ALBUM_令和4年12月20日火曜日 日産GRANDRIVE_221220_87加工後
 
最新の電気自動車をはじめとした6車種をまとめて試乗する機会をいただきました。軽自動車サクラも乗用車アリアも加速性能、静粛性ともに凄いですね。