2024年9月24日
源保苑
598507E2-BFB6-47F3-A2DF-FBAF77DB80DC
 
今日は地元の皆さんのところにお伺いした後、東京での会議に向かいます。その前に、羽沢横浜国大駅の近くにある源保苑さんで、肉野菜炒め。午後もしっかりと頑張ります!
2024年9月23日
秋まつり・その弐
2CB6B82E-073B-4C72-80FE-680CCBE67ED7
 
この度の記録的な豪雨で亡くなられた方々に、心よりお悔やみを申し上げます。横浜でも強風が吹き荒れましたが、お祭りが開催されました。災害時には地域の繋がりが大切です。このような町のイベントを通じて、日頃から地域の絆を深めていきたいものです。
 
LINE_ALBUM_2024092223お祭り_240923_6加工後 LINE_ALBUM_2024092223お祭り_240923_9加工後 LINE_ALBUM_2024092223お祭り_240923_10加工後 LINE_ALBUM_2024092223お祭り_240923_19加工後LINE_ALBUM_2024092223お祭り_240923_25加工後 LINE_ALBUM_2024092223お祭り_240923_27加工後 LINE_ALBUM_2024092223お祭り_240923_31加工後 LINE_ALBUM_2024092223お祭り_240923_37加工後LINE_ALBUM_2024092223お祭り_240923_23加工後 LINE_ALBUM_2024092223お祭り_240923_39加工後
2024年9月15日
秋の例大祭
845D6239-AEB8-48E2-91B0-C21F2D7360DF
 
9月も半ばというのに、とんでもない暑さですね。でも、季節は秋。 春には五穀豊穣をお祈りしましたが、いよいよ収穫に感謝をする時です。例大祭は、地域の皆さんがいてこそ賑わいを見せます。長い歴史を大切にしながら、伝統を未来へつないでいきたいと思います。
 
LINE_ALBUM_20240914・15_240915_9加工後 LINE_ALBUM_20240914・15_240915_16加工後 LINE_ALBUM_20240914・15_240915_18加工後 LINE_ALBUM_20240914・15_240915_20加工後 LINE_ALBUM_20240914・15_240915_21加工後 LINE_ALBUM_20240914・15_240915_26加工後 LINE_ALBUM_20240914・15_240915_32加工後 LINE_ALBUM_20240914・15_240915_40加工後 LINE_ALBUM_20240914・15_240915_64加工後LINE_ALBUM_20240914・15_240915_3加工後 LINE_ALBUM_20240914・15_240915_4加工後
2024年9月15日
下野谷町 : 青龍
79270D43-6C17-40B9-BE26-A275C71929BA
 
季節外れの暑さに負けず、朝から祭礼やイベントに参加しています。お昼は、青龍さんの豚肉細切りそばとチャーハン。午後もしっかりと頑張ります💪
2024年9月8日
おおぐち通商店街: 納涼夜店
a1
 
台風の影響で1週間延期となりましたが、多くの皆さんで賑わっていました。昨日に続き、本日も16時から20時まで開催しています。ぜひお立ち寄りください!
 
LINE_ALBUM_おおぐち通商店街 納涼夜店_240908_1加工後 LINE_ALBUM_おおぐち通商店街 納涼夜店_240908_3加工後 LINE_ALBUM_おおぐち通商店街 納涼夜店_240908_4加工後 LINE_ALBUM_おおぐち通商店街 納涼夜店_240908_6加工後 LINE_ALBUM_おおぐち通商店街 納涼夜店_240908_10加工後 LINE_ALBUM_おおぐち通商店街 納涼夜店_240908_12加工後
2024年8月25日
夏祭り:終盤
546FAD95-536E-42C3-B742-DFEFEDA7FCC5
 
お盆も過ぎ、夏祭りもそろそろ終盤ですね。今年も非常に多くの皆さんとお会いし、とても楽しい時間を過ごすことが出来ました。どうも有り難う御座います。次にお会いする時は、楽しかった夏の日の思い出を是非お聞かせください。
 
LINE_ALBUM_20240824夏祭り_240825_4加工後 LINE_ALBUM_20240824夏祭り_240825_6加工後 LINE_ALBUM_20240824夏祭り_240825_9加工後 LINE_ALBUM_20240824夏祭り_240825_12加工後 LINE_ALBUM_20240824夏祭り_240825_15加工後 LINE_ALBUM_20240824夏祭り_240825_18加工後 LINE_ALBUM_20240824夏祭り_240825_22加工後 LINE_ALBUM_20240824夏祭り_240825_42加工後LINE_ALBUM_20240824夏祭り_240825_1加工後
2024年8月22日
生麦事件162年:追悼記念祭
BE14C010-DDB4-41FA-A33B-8FF7C274B815
 
文久2年(西暦1862年)8月21日の「生麦事件」は、薩摩藩を攘夷から開国へと大きく転換させる薩英戦争のきっかけとなりました。事件発生の地には記念碑が立てられ、顕彰会の皆様によって大切に維持管理されています。歴史的事件に思いを馳せながら式典に参加しました。
 
S__84049932_0加工後 S__84049934_0加工後 S__84049936_0加工後 S__84049938_0加工後
2024年8月18日
焼鳥:多味
04209DC7-095F-4F3F-A671-7FC286BFFFD6
 
たくさんの御神酒所や盆踊り、納涼会にお伺いした後は、創業80余年、「ゆず」ファンの聖地としてもお馴染みの名店「多味」さんの焼鳥。猛暑の中で一緒に汗を流してくれたスタッフと、全メニューを堪能しました!
 
S__83812355_0加工後 S__83812357_0加工後 S__83812358_0加工後
2024年8月17日
夏祭り:その参
BDED3063-2C26-4DF9-8E57-B4AEDE81B1B2
台風一過!戻ってきた青空のもとで、夏祭りがつつがなく開催されています。大変な暑さですが、代々受け継がれてきたお祭りを次の次世代へと大切に伝えていきたいと思います。
 
LINE_ALBUM_祭り3日目_240817_4加工後 LINE_ALBUM_祭り3日目_240817_5加工後 LINE_ALBUM_祭り3日目_240817_8加工後 LINE_ALBUM_祭り3日目_240817_9加工後 LINE_ALBUM_祭り3日目_240817_24加工後 LINE_ALBUM_祭り3日目_240817_29加工後 LINE_ALBUM_祭り3日目_240817_30加工後LINE_ALBUM_祭り3日目_240817_2加工後 LINE_ALBUM_祭り3日目_240817_6加工後 LINE_ALBUM_祭り3日目_240817_16加工後
2024年8月5日
夏祭り:その弐

LINE_ALBUM_20240803・04_240805_97加工後

夏祭り その弐 動画

8月に入り、さらに盛大に夏祭りが開催されています。太鼓やお囃子の音、屋台から漂ってくる匂い、それに夏の夜の独特の雰囲気は楽しいですね。ご高齢の方からこどもさん迄、多くの方の笑顔にも出会うことができました。有難う御座います。