2023年6月26日
みその公園:「横溝屋敷」
Image
 
主屋、長屋門などをそのまま修復。江戸時代の農村生活の風情を肌で感じられる「横溝屋敷」を訪れました。辺りは静寂に包まれていて、当時にタイムスリップしました!
 
LINE_ALBUM_横溝屋敷探訪_230626_9加工後 LINE_ALBUM_横溝屋敷探訪_230626_14加工後 LINE_ALBUM_横溝屋敷探訪_230626_15加工後 LINE_ALBUM_横溝屋敷探訪_230626_18加工後
2023年6月23日
重寿司:創業50周年
S__68894763加工後
 
地元の皆さんに愛されて50年。すっかりお馴染みの天然本マグロの合わせ丼、「ガチ丼」をいただきました。「また来たい!」最高です!
2023年6月23日
美味しいお魚屋さん::森喜鮮魚店
Image2 
 
地域まわりの最中に、私のお気に入りのお魚屋さんに立ち寄りました。お刺身の種類も豊富で、どれも新鮮で絶品です!
 
LINE_ALBUM_2023 森喜鮮魚店_230622_4加工後LINE_ALBUM_2023 森喜鮮魚店_230622_1加工後 LINE_ALBUM_2023 森喜鮮魚店_230622_8加工後LINE_ALBUM_2023 森喜鮮魚店_230622_7加工後
2023年6月22日
片倉飯店
LINE_ALBUM_202306片倉飯店_230622_3加工後
 
昨日で国会が閉会し、本日は地元を歩きながらご挨拶まわりをしています。いつもお世話なっている片倉飯店でサンマーメンをいただき、午後からの活動も頑張ります!
2023年6月18日
つるみ愛フェスティバル
Image
 
「鶴見駅西口から考える未来」
ヘビを首に巻いて記念撮影が出来たり、カメのはく製を見たりと様々な出店が楽しめました。鶴見は本当に奥が深い!イベントは本日16時まで。皆さんもぜひ足をお運びください。
 
LINE_ALBUM_令和5年6月18日日曜日つるみ愛フェスティバル_230618_25加工後 LINE_ALBUM_令和5年6月18日日曜日つるみ愛フェスティバル_230618_33加工後 LINE_ALBUM_令和5年6月18日日曜日つるみ愛フェスティバル_230618_34加工後 LINE_ALBUM_令和5年6月18日日曜日つるみ愛フェスティバル_230618_37加工後 LINE_ALBUM_令和5年6月18日日曜日つるみ愛フェスティバル_230618_38加工後 LINE_ALBUM_令和5年6月18日日曜日つるみ愛フェスティバル_230618_42加工後 LINE_ALBUM_令和5年6月18日日曜日つるみ愛フェスティバル_230618_43加工後 LINE_ALBUM_令和5年6月18日日曜日つるみ愛フェスティバル_230618_44加工後LINE_ALBUM_令和5年6月18日日曜日つるみ愛フェスティバル_230618_13加工後
2023年6月16日
上寺尾小学校:国会見学
Image
 
「あっポスターで見たことある!」「こんにちは!」と元気よく声を掛けてくれる児童たちを、ハイタッチで出迎えました。有意義な見学となりますように。
 
LINE_ALBUM_令和5年6月15日金曜日上寺尾小学校国会見学_230616_0加工後 LINE_ALBUM_令和5年6月15日金曜日上寺尾小学校国会見学_230616_7加工後 LINE_ALBUM_令和5年6月15日金曜日上寺尾小学校国会見学_230616_10加工後 LINE_ALBUM_令和5年6月15日金曜日上寺尾小学校国会見学_230616_13加工後 LINE_ALBUM_令和5年6月15日金曜日上寺尾小学校国会見学_230616_19加工後 LINE_ALBUM_令和5年6月15日金曜日上寺尾小学校国会見学_230616_20加工後 LINE_ALBUM_令和5年6月15日金曜日上寺尾小学校国会見学_230616_21加工後 LINE_ALBUM_令和5年6月15日金曜日上寺尾小学校国会見学_230616_25加工後 LINE_ALBUM_令和5年6月15日金曜日上寺尾小学校国会見学_230616_32加工後
2023年6月10日
洲崎大神:おまつり
Image
 
1191年。源頼朝によって創建された洲崎大神(すさきおおかみ)のおまつりです。屋台も各町内会の神酒所も大賑わい。やっぱり、お祭りっていいですね!
 
LINE_ALBUM_2023洲崎大神おまつり_230610_0加工後 LINE_ALBUM_2023洲崎大神おまつり_230610_8加工後 LINE_ALBUM_2023洲崎大神おまつり_230610_12加工後 LINE_ALBUM_2023洲崎大神おまつり_230610_17加工後 LINE_ALBUM_2023洲崎大神おまつり_230610_23加工後LINE_ALBUM_2023洲崎大神おまつり_230610_2加工後 LINE_ALBUM_2023洲崎大神おまつり_230610_4加工後 LINE_ALBUM_2023洲崎大神おまつり_230610_7加工後 LINE_ALBUM_2023洲崎大神おまつり_230610_14加工後 LINE_ALBUM_2023洲崎大神おまつり_230610_24加工後
2023年6月4日
潮田神社例大祭:本宮神輿渡御・本町通パレード
 
潮田祭の2日目は、ド迫力の本宮神輿渡御からスタート!本町通パレードでは、沿道からたくさんの方々に声を掛けていただきました。人と人とが心通わせる事が出来るお祭は、本当に素晴らしいですね!
 
 
 
 
2023年6月4日
生麦・蛇も蚊も祭(じゃもかもまつり)
Image2
 
300年ほど前に疫病退散、無病息災を祈って始まった祭だけに、今回のコロナ禍でもいち早く昨年から祭祀を復活。今年は4年ぶりにカヤで作った全長20mの大蛇が町中を練り歩きます。
 
LINE_ALBUM_令和5年6月4日日曜日生麦蛇も蚊も祭_230604_0加工後 LINE_ALBUM_令和5年6月4日日曜日生麦蛇も蚊も祭_230604_2加工後 LINE_ALBUM_令和5年6月4日日曜日生麦蛇も蚊も祭_230604_7加工後 LINE_ALBUM_令和5年6月4日日曜日生麦蛇も蚊も祭_230604_19加工後 LINE_ALBUM_令和5年6月4日日曜日生麦蛇も蚊も祭_230604_21加工後 LINE_ALBUM_令和5年6月4日日曜日生麦蛇も蚊も祭_230604_28加工後 LINE_ALBUM_令和5年6月4日日曜日生麦蛇も蚊も祭_230604_37加工後7 LINE_ALBUM_令和5年6月4日日曜日生麦蛇も蚊も祭_230604_49加工後 LINE_ALBUM_令和5年6月4日日曜日生麦蛇も蚊も祭_230604_50加工後
2023年6月4日
潮田神社例大祭

LINE_ALBUM_令和5年6月3日土曜日潮田神社例大祭_230603_150加工後

動画 潮田神社例大祭

潮田は熱い!!激しい雨が続いていましたが、一転して太陽が顔を出す絶好のお祭り日和となりました。色々な場所におうかがいして皆様とお会いし、人が集うことが出来る喜びを改めて実感しました。ぜひ足をお運びください!