地域活動

ご本人

座間から県政へ!!きらめく座間の未来のために
市議そして県議として精力的に活動を続ける芥川県議。益々のご活躍を祈念いたします。
ご盛会おめでとうございます!

31FCBB91-7B52-4F46-AD7C-27587B617670

大変な熱気とエネルギー。一緒に頑張っていきましょう!

タテ「声を力に!夢を力に!」
「一生懸命!」を政治信条に、市議そして県議として、課題の解決に実績を上げている山口県議。益々のご活躍を祈念いたします。
ご盛会おめでとうございます!

表紙親の視点、生活者の視点、そして経営者の視点をしっかりと持って、川崎市の課題に地道に取り組んできている青木市議。益々のご活躍を祈念いたします。
ご盛会おめでとうございます!

表紙

県内各地域の議員の皆さんの研修会。今回のテーマは「キャッシュレス化時代の到来を踏まえた地域の活性化」でした。
地域活性化、災害対策、教育問題など多岐にわたる研修は、神奈川県の皆さんのための政策立案に大いに資すると期待しています。

ツーショット

藤沢は大変魅力のある街です。それを何より証明しているのは、少子化、東京一極集中が指摘される中で人口が増えていることです。
これは、29歳から市議4期、県議5期、市長として2期。藤沢のために尽くしてきた鈴木候補の様な方々の努力の賜物です。この流れを止めてはいけません。
鈴木つねお藤沢市長候補をよろしくお願いします!

表紙

医学の発展と公衆衛生の向上、社会福祉の増進など、医師会の皆様の長年のご努力に改めて敬意を表します。
引き続き地域に密着した活動を通じ、県民の保健・医療・福祉のために、大きなご活躍をされることを祈念いたします。
ご盛会おめでとうございます!

2020年2月12日

タテ

お早う御座います。国会との行き来は基本的に電車なので、この車は県内を走り回っています。東西78キロ、南北60キロの神奈川県内を何周したのでしょうか!
単純に平均すると毎日110キロということになりますが、実際には週末を中心に稼働しているので、1回の移動距離はその数倍になります。まだまだ頑張ります(^^)/

カテゴリ:

表紙

昨年の選挙の応援にうかがった時には、事務所の皆さんの明るさと元気さ、そして丁寧なご対応が強く印象に残りました。まさに山口県議のお人柄と行動力そのものですね。
益々のご活躍を祈念いたします。ご盛会おめでとうございます!

松原しげふみ先生表紙2

「これからも やる気一番!情熱一番!」
第41代川崎市議会議長職お疲れ様でした。引き続き「かわさき自民党」の重鎮としてのご活躍を祈念いたします。
ご盛会おめでとうございます!