文字サイズの変更
来年のラグビーのワールドカップには、多くの富裕層が来日する為、その対応への評価はオリンピック・パラリンピックの成否を握る重要なものとなります。
オリパラ・ワールドカップ特別委員会に所属する元ラガーマン・国松県議と力を合わせて成功に導きたいと思います。
東京電気管理技術者協会神奈川支部全体会議懇親会。
我々の生活に欠かせない高圧電力が、安全にそして効率的に使用できるよう日夜務めていらっしゃる皆様に改めて御礼を申し上げます。
厚生労働委員長として、今国会の焦点のひとつとなっている働き改革法案をはじめ、社会保障制度改革、高度先進医療の実現に尽力されている島村大参議院議員の国政報告会でご挨拶をさせていただきました。
同じかながわ自民党の国会議員として、力を合わせて国政の場で着実な政策の実現に努めていきます。
神奈川県社会保険労務士会藤沢支部通常総会後の懇親会でのご挨拶です。
ご盛会おめでとうございます。
働き方改革、成年年齢引き下げなど、重要な課題にしっかりと取り組んでいきます。
自民党の青年局長・若手のリーダーとして活躍している鈴木けいすけ衆議院議員「春の集い」。
経済、外交の分野でご一緒する機会も大変多く、引きつづき共に力を合わせて働いていきます。
今回で17回目を迎える女性による田中和徳代議士支援の会「たなか会」で、ご挨拶をさせていただきました。
ご盛会おめでとうございます。
川崎市議、神奈川県議、そして国政と、長年にわたって活躍されている田中先生のご指導をいただきながら、しっかりと仕事をしてまいります。
神倉ひろあき県議「神楽会」定期総会・研修会で「日本経済と神奈川県」と題して、内外の政治・経済情勢から神奈川県、特に秦野市の観光振興まで、様々なテーマを取り上げて基調講演を行ないました。
そのごく一部ですが、今回の民法改正で創設する「配偶者居住権」についてお話をしている部分です。