2016年01月30日 (土)
本日もボランティアの皆さまにお手伝いいただきました@川崎駅西口
また、ツイッターの告知を見て足を運んでいただいた方もいらっしゃいました。
全ての方に感謝です。
昨日、日銀の政策決定会合で黒田総裁が日本で初となるマイナス金利を導入することを発表いたしました。
私は1月18日の予算委員会で黒田総裁に対し、銀行などが日本銀行に預けているお金に対してつけている金利(0.1%)をゼロにする、または引き下げるべきと提案いたしました。
これにより、金融機関が貯まっているお金を、事業者や個人への貸付にまわすことが期待できます。
国会の委員会を見ていて、質問と答弁が咬み合わないなという場面は皆さまもお感じかと思います。
これからも建設的な提言を発信し、政策の実現に取り組んで参ります。
参議院議員 中西けんじ(神奈川県選出)
2016年01月29日 (金)
2016年01月28日 (木)
2016年01月27日 (水)
前神奈川県議の久坂誠治さんと前横浜市議の足立ひできさんが応援に駆けつけて下さいました@戸塚駅。
本日もお手伝い誠にありがとうございました。
スクラップアンドビルドは横浜のあちこちで見られる光景ですが、ここ戸塚駅周辺も発展著しいエリアの一つです。
商業施設としては駅東口や東戸塚駅に遅れを取ったものの、2010年4月には西口直結の「トツカーナモール」がオープンし、2015年3月には駅北側のいわゆる「開かずの踏切」解消のため、50年越しの計画であった「戸塚アンダーパス(地下道)」が完成しました。
これにより、長らく分断されていた東西の行き来が容易になり、戸塚のさらなる発展の一歩となるでしょう。
車や歩行者らの利便性や安全性はもちろん、横浜のさらなる活性化の一翼を担ってくれることを期待いたします。
参議院議員 中西けんじ(神奈川県選出)
2016年01月26日 (火)
かつて、みんなの党で衆議院選挙を戦った盟友の松本雅威さんが駆けつけて下さいました@鶴ヶ峰駅。
冷え込みの厳しい中、お手伝いいただきましてありがとうございました。
鶴ヶ峰駅はよこはま動物園ズーラシア(Zoorasia:ZooとEurasiaを合わせた造語)の最寄り駅になります。
2015年4月には、ライオンやチーターなどの肉食動物とキリンやシマウマなどの草食動物が共存する、動物園としては非常に珍しい「アフリカのサバンナ」が全面オープンしました。
園のテーマは「生命の共生・自然との調和」で、開園当時最新の展示方法である生態展示に関しては日本でトップの動物園を目指して建設され、日本最大級の都市型動物園として知られています。
横浜の観光コースの一つとして、一度お立ち寄りをお勧めいたします。
参議院議員 中西けんじ(神奈川県選出)
2016年01月25日 (月)
2016年01月22日 (金)
2016年01月21日 (木)
2016年01月20日 (水)
昨日よりも冷え込みました。本日は宮前平駅です。
さて、昨日の報道のとおりですが次期参議院選で自民党の推薦が発表されました。
これまで以上に成長戦略、規制改革を推進して参ります。
なお、先日の予算委員会での質疑の詳細は以下にまとめましたのでご覧いただけましたら幸いです。
どうぞよろしくお願いいたします。
参議院議員 中西けんじ(神奈川県選出)
2016年01月20日 (水)
1月19日(火)、自民党より、次期参議院議員選挙における神奈川選挙区の推薦候補予定者として発表されました。
これまでの160回以上にわたる国会質問では建設的な政策提言を行うことを心がけてきました。
失われた20年を二度と繰り返さないという原点に立ち、政策実現の使命を達するために努めていきたいと思います。
https://www.jimin.jp/election/results/sen_san24/candidate/detail_26.html
・
・
・