文字サイズの変更
防災の日の今日は、新百合ヶ丘駅におうかがいしました。
先日の参院選で大変お世話になった河野太郎・防災担当大臣(当時)は、選挙の応援演説に入る前に、かならず
「これから30年間で、首都直下型地震の起きる確率は7割と言われている。降水確率7割なら傘を用意するはず。最低でも3日分の備えをしてほしい」
とおっしゃっていました。
災害に見舞われた直後は、一時的に多くの機能が停止します。救援が来るまでの間を耐え忍ぶ力となるのは、我々の日頃の備えです。
あらためて防災に関して、自分の身の回りを見直してみたいと思います。
参議院議員 中西けんじ(神奈川県選出)
本日は、選挙公示前から何度もお伺いした、東戸塚駅から活動をスタートいたしました。
1919年創業の大倉陶園は、ここ戸塚区に本社を置き「セーブルのブルー、オークラのホワイト」という言葉で賞賛され、創業以来「良きが上にも良きものを」の志を理念として、美術的価値の高い磁器を作り続けて皇室御用達もなっています。
政治の世界にも通じる素晴らしい言葉ですね。
私もこの思いを胸に政治活動を続けて参ります。
参議院議員 中西けんじ(神奈川県選出)
週明け月曜日は、登戸駅から活動をスタート致しました。
駅から南西に1キロほどのところの生田緑地には、「芸術は爆発だ!」の言葉と、大阪の万博記念公園にある「太陽の塔」の作者として有名な芸術家・岡本太郎氏の美術館があります。
川崎市で生まれ育った氏からは、生前に多くの作品が寄贈されました。今もなお来場者数が伸び続けており、アートの世界と川崎市とを繋ぐ貴重な場となっています。
私も神奈川県と永田町とを繋ぐ架け橋となるよう、しっかりと働いて参ります。
参議院議員 中西けんじ(神奈川県選出)
今朝は海老名駅にて、選挙中に大変お世話になった中込淳之介市議、宇田川希市議とともにご挨拶いたしました。
通勤前にもかかわらず、たくさんの方に握手をいただき元気をもらいました。
海老名市出身の方が2名いる「いきものがかり」が、バンド結成10周年を迎え、今週末に初めて凱旋ライブを行います。
2日間で約5万人の方が訪れる予想です。
夏休みも残り数日。夏の思い出に、最高に盛り上がるライブになるといいですね。
おめでとうございます。
参議院議員 中西けんじ(神奈川県選出)
今朝は、スッキリとした夏の青空の下での駅頭活動となりました。
相模大野駅のある相模原市南区には、SC相模原のホームであるギオンスタジアムがあります。
神奈川県内にはJリーグのチームが全部で6チームあります。これは日本で一番多い数です。
SC相模原では元日本代表・川口能活選手が、若手を引っ張りチーム作りをしています。
現在J3で奮闘中ですが、いずれはJ1に上がり活躍する事を期待しています。
参議院議員 中西けんじ(神奈川県選出)
川崎駅東口では、特に「働き方改革」を取り上げました。
65歳を超えた方の7割が「働きたい」というのに、
今日もたくさんの握手と激励、本当にありがとうございます。
参議院議員 中西けんじ(神奈川県選出)
正に台風一過という名に相応しい快晴の下、ジリジリと照り付ける日差しを浴びながら鶴見駅東口にて朝の駅頭活動。
力強く「頑張れ!中西!」とご声援もいただき、暑さに負けてられないなと感じました。
皆さま、こまめに水分補給をし体調にはお気を付けください!
参議院議員 中西けんじ(神奈川県選出)
18日間にわたる選挙戦が終わりました。
おかげ様で、まさに「最後の一議席」を争う厳しい選挙戦を勝ち抜くことができました。応援し支えてくださった大勢の方々に、心より御礼を申し上げます。深夜にもかかわらず詰めかけてくださった皆さんとの万歳は最高の瞬間でした。
古人曰く「勝って兜の緒を締めよ」
今日からは新しい戦いが始まります。国政の課題への挑戦は待ったなし。政治家は、常に活動をつづけねばなりません。皆さんの声に耳を傾け、しっかりと国会ではたらくという大事な仕事が待っています。
過去6年の経験に加え、この選挙戦を通じて得た様々な知見を、国政の場で活かしていきたいと思います。引きつづきご支援を賜れれば幸甚です。
参議院議員 中西けんじ(神奈川県選出)