文字サイズの変更
ご案内
8月25日(火)参議院我が国及び国際社会の平和安全法制に関する特別委員会での質問が毎日新聞・朝日新聞で取り上げられました。
安全保障関連法案についてのアンケート内容が神奈川新聞に掲載されました。
■日時
2015年8月25日(火) 15:52~16:09
時間は前後する可能性がございますのでお気を付け下さい。
■内容
1、政府の答弁姿勢について (安倍総理大臣)
2、他国からの要請または同意について
(8月21日参議院平安特委における水野委員の質問に対する中谷防衛大臣の答弁について) (中谷防衛大臣・岸田外務大臣)
3、邦人輸送中の米輸送艦の防護事例(事例8)について(個別的自衛権か集団的自衛権か) (安倍総理大臣)
■視聴方法
NHK中継
参議院ホームページURL http://www.webtv.sangiin.go.jp/webtv/index.php (終了後もご覧いただけます。)
8月19日(水)参議院我が国及び国際社会の平和安全法制に関する特別委員会での質問が神奈川新聞で取り上げられました。
質疑の内容はHPにも掲載しております。ぜひご覧ください。
■日時
2015年8月19日(水) ①10:53~11:09 ②16:00~16:15
時間は前後する可能性がございますのでお気を付け下さい。
■内容
1、集団的自衛権の国際法上の概念の整理について (外務大臣)
2、機雷敷設の法的位置づけについて (外務大臣・防衛大臣)
3、必要最小限度の実力行使について (外務大臣・防衛大臣)
4、昭和47年政府見解について (防衛大臣・内閣法制局長官)
5、徴兵制に関わる政府統一見解について (防衛大臣・内閣法制局長官)
■視聴方法
参議院ホームページURL http://www.webtv.sangiin.go.jp/webtv/index.php (終了後もご覧いただけます。)
■日時
2015年8月11日(火) 16:12~16:28
時間は前後する可能性がございますのでお気を付け下さい。
→委員会が途中で散会した為、質問に立てませんでした。
■内容
1、集団的自衛権の国際法上の概念の整理について (岸田外務大臣)
2、機雷敷設の法的位置づけについて (岸田外務大臣・中谷防衛大臣)
3、必要最小限度の実力行使について (岸田外務大臣・中谷防衛大臣)
■視聴方法
参議院ホームページURL http://www.webtv.sangiin.go.jp/webtv/index.php (終了後もご覧いただけます。)
■日時
2015年8月4日(火) 15:52~16:09
時間は前後する可能性がございますのでお気を付け下さい。
■内容
1、ホルムズ海峡封鎖による天然ガスの途絶について
2、徴兵制について
3、邦人輸送中の米輸送艦の防護
4、礒﨑総理補佐官発言について
■答弁者
安倍総理大臣、中谷防衛大臣
■視聴方法
NHK中継
参議院ホームページURL http://www.webtv.sangiin.go.jp/webtv/index.php (終了後もご覧いただけます。)
■日時
2015年8月4日(火) 12:20~12:35
時間は前後する可能性がございますのでお気を付け下さい。
■内容
1. 東芝不正経理問題
2. 金融政策の透明性
■答弁者
麻生 金融担当大臣・財務大臣
■視聴方法
参議院ホームページURL http://www.webtv.sangiin.go.jp/webtv/index.php
終了後もご覧いただけます
■日時
2015年7月30日(木) 15:50~16:07→16:14~16:31へ変更となりました。
時間は前後する可能性がございますのでお気を付け下さい。
■内容
1.機雷掃海に対する国民の理解について
2.ホルムズ海峡封鎖による原油・天然ガスの途絶について
3.機雷敷設の法的位置づけについて
■答弁者
安倍総理大臣、岸田外務大臣
■視聴方法
NHK中継
参議院ホームページURL http://www.webtv.sangiin.go.jp/webtv/index.php (終了後もご覧いただけます。)