文字サイズの変更
「連携から生まれる 確かなまちづくり」
寒川町は世帯数、人口ともに増加がつづいていますが、まもなく減少に転ずるとの予測もあります。平塚、茅ヶ崎、藤沢などに囲まれた寒川町にとって、周辺の都市、県、さらには国との連携をしっかりととって政策を推し進めていくことは極めて重要です。
山本県議の益々のご活躍を祈念致しております。ご盛会おめでとうございます。
平成7年の初当選以来24年。故小此木彦三郎衆議院議員の秘書時代を含めると、平成のすべてを通して地域の発展に尽力して来られた佐藤市議。益々のご活躍をお祈り申し上げます。
ご盛会おめでとうございます!
家族皆んなでお祝いしました。最近は笑顔が増えて成長の早さを感じます。
神奈川県内を連日何百キロも走り回っているのですが、三浦海岸の河津桜を見に行く機会には恵まれていません。
ただ、昨日偶然通りかかった西郷山公園で、満開の河津桜を見ることが出来ました。
公園の小山の中央に、ぽつんと1本立っている姿には、孤高の人の様なすがすがしさを感じました。
編集で「料理が非常に上手なことをオープンにしていなかった」というエピソードのところだけになってしまいましたが、実は20分近く応援演説をさせていただきました。
保土ヶ谷生まれ保土ヶ谷育ちの生粋の地元っ子として、8年間積み上げてきたいそべ市議の実績を正しく評価し、さらに大きな仕事をまかせていただきたいと思います。
https://youtu.be/RVeD5JdKvtY
若さ.情熱.行動力
議長として、「チャレンジする議会」づくり、市民の皆さんが安心して暮らせる生活環境づくりに尽力されているなんば先生。
益々のご活躍をお祈り申し上げます。ご盛会おめでとうございます!
旗幟鮮明!
5期目に挑戦!ご存知の通り切れ味の大変鋭い小島県議の、快刀乱麻を断つご活躍を祈念いたします。
川崎の新たな時代を、拓く、創る。
2020年川崎区制50周年、2023年東海道川崎宿起立400周年、2024年川崎市政100周年と大きな節目を迎える街「川崎」。
しっかりとしたビジョンを持ち、それをきちんと市政に反映させる力を備え持つ本間市議は、川崎にとって非常に貴重な人材です。
しっかりと応援させていただきます。ご盛会おめでとうございます!