2022年9月29日中西けんじ政経セミナー
牧島かれん前デジタル大臣の「我が国のデジタル化が諸外国に伍して急速に進みつつある」とのお話を受け、私からは円高デフレの呪縛から解放されつつある今、日本経済全体がギアを入れ替えて進むべき環境となったことを様々なエピソードを交えながらお話ししました。再分配に配慮をしながら正しい経済政策を推進して参ります。
中西けんじ政経セミナー
国葬参列のために来日されました。TICADが横浜で開催されている関係もあり、YOKOHAMAはアフリカの方々には馴染みがあり、今日も横浜の話で盛り上がりました。天然資源が豊かなコンゴと、今後とも良好な関係を築いていきます。
2022年9月28日コンゴ共和国代表団
安倍元総理の国葬儀がしめやかに執り行われました。長いあいだ苦楽をともにされた菅義偉前総理の弔辞には心をうたれました。結びに引用されたのは、山縣有朋が凶弾に倒れた盟友伊藤博文の訃報に接して詠んだ一首でした。
「かたりあひて 尽くしし人は先立ちぬ 今より後の世をいかにせむ」
改めてご冥福をお祈り申し上げます。
2022年9月27日故安倍晋三元総理国葬儀
お早う御座います。素晴らしいお天気ですね。元気ハツラツでスタートしました。良い一日をお過ごしください!
2022年9月26日生麦
朝の連ドラ「ちむどんどん」の舞台となった鶴見仲通りのマルシェは大賑わいでした。ちむどんどんは1話も欠かさず観ていますが、いよいよ最終週ですね。
2022年9月25日鶴見:仲通りマルシェ
台風一過の絶好の晴天のもと3年ぶりのリーグ戦です。ガチの始球式では、川崎修平県議の投球に挑みましたが、、、結果はあえなく空振り(^_^;) 選手の皆さん、楽しんでください (^^)/
#中西けんじを応援 #鶴見区 #神奈川区
入船ソフトボールリーグ
お早う御座います。涼しくて快適な朝ですね。大変多くの方に気持ちよくチラシを受け取っていただき、テンション上げてスタートです。良い一日をお過ごしください!
2022年9月22日東神奈川
飼い主のいない猫の不妊去勢手術などを行いながら将来的に野良猫を無くそうという「地域猫の活動(TNR活動)」に積極的に取り組んでいる小泉由紀子さん。「横浜市適正飼育推進員」として、猫を専門にされる方は鶴見区内では小泉さんお一人だそうです。こちらのACジャパンの広告を是非ご覧ください。
私もしっかりと応援していきます。
2022年9月20日動物愛護週間:地域猫活動
-環境先進企業訪問-
先日、本社を訪問してたいへん感銘を受けたSPERA水素技術の実証プラントを見せていただきました。私が手に持っているグレーの粒々が、水素を取り出す魔法の触媒です。世界をリードする技術の商用化に向けて後押ししていきたいと思います。
千代田化工建設
土曜日はご在宅の方が多いので、党員資格の継続のお願いに精を出しています。景色の良いお庭で撮らせていただきました。
複雑な地形が織りなす美しい風景や、高台からの眺望などは横浜の魅力のひとつですね。