2022年1月29日梅が咲いていました
凍えるように寒い日が続いているものの、春は少しずつ近づいてきているようです。
先日、横浜でも雪が積もりましたが「耐雪梅花麗(雪に耐えて梅花麗し:西郷隆盛の漢詩の一節)ですね。
良い週末をお過ごしください。
梅が咲いていました
晴天に恵まれて、途中からはダウンジャケットが不要になるほど暖かくなってきました。声をかけてくださった皆様、チラシを受け取ってくださった皆様、有難うございます。
2022年1月22日辻立ち&鶴見駅
鶴見区馬場のチャイニーズレストラン「明城」のサンマーメンです。スープをすすって思わずにっこり(^◇^)/
午後の活動も頑張ります!
本日の腹が減っては、、、:中華明城
週末恒例のスーパー前での辻立ち、さらに東神奈川駅での活動を行っています。風もなく比較的暖かいので助かります。多くの方にチラシを受け取っていただいています。有難うございます。
2022年1月15日辻立ち&東神奈川駅頭
地元の神社のどんど焼きにて、昨年の衆院選必勝ダルマのお焚き上げをして頂きました

2022年1月14日必勝ダルマ:お焚き上げ
お早う御座います。昨日とは打って変わった快晴のもと、朝のご挨拶に勤しみました。国会の開会が近づいてきました。これから急いで永田町に向かいます。
2022年1月12日鶴見
午後は、スーパー、商店街、交差点などで辻立ちをしています。大きく手を振ってくださる方、熱心に耳を傾けてくださる方、「会えて良かった」と声をかけてくださる方。様々な出会いがあります。有難うございました。
2022年1月8日辻立ち
昨年たいへんお世話になった「魚春とと屋」でマグロ中落ち定食です。午後の活動に向けて充電します。
本日の腹が減っては、、、:魚春とと屋
雲ひとつない晴天のもと消防出初式が開催されました。ビデオ上映や消防音楽隊の生演奏、消防団パレードや放水実演など趣向が凝らされていて楽しませていただきました。今年もよろしくお願いします。
消防出初式:鶴見区・神奈川区
年が改まり、チラシを新しいものに変えました。地道な活動ですが、しっかりと続けていこうと思います。「頑張れ!」という声を大勢の方からいただき、大変励みになりました。どうも有り難う御座います。