文字サイズの変更
「一人の百歩より、百人の一歩」
長年県政に取り組んで実績をあげてきた持田県議に対する地元の皆さんの厚い信頼を強く感じました。
これからも県民皆さん、そして国民の皆さんのより良い生活の実現のために、共に取り組んでいきます。ご盛会おめでとうございます!
たとえ、反省は一人で出来るとしても、更生(社会復帰)には周りの理解と協力が必要です。再犯者の7割が無職。無職者の再犯率は有職者の4倍という現状を打破しようと、国と民間事業者、さらには地元の皆さんがPFIという形で協力して取り組んでいます。
朝7時に羽田を発ち、広島、島根、山口とバスで長距離移動して、夜8時に山口宇部空港を発ちまた戻ってくるという厳しい日程となりましたが、現場の皆さんの声を直接お聞きすることが出来、大変有意義な視察となりました。
*写真は訓練生(受刑者)が子犬から育てた盲導犬です
開山600年。徳川将軍家と深いゆかりのある「浄土宗の大本山」というより、「芝の増上寺」として多くの方に親しまれている増上寺の朝粥会の模様です。
東京タワーから近く、外国人観光客にも人気が高いことからホームページは英語表記されています↓。
さて、お粥でお昼まで持つかというところが問題で、、、、(苦笑)http://www.zojoji.or.jp/route/
2019年1月24日大本山増上寺 朝粥会
国民と行政とのパイプ役であり、また遺言をはじめ各種の契約書類の作成を通じて「身近な法律家」として重要な役割を果たしている行政書士の皆さんの益々のご活躍をお祈り申し上げます。
ご盛会おめでとうございます!
不動産鑑定士の皆さんの正しい評価によって、我が国の地価公示制度は支えられています。昨今、所有者不明土地問題といった新たな土地問題が発生していますが、皆さんのお力添えをいただいて解決していきたいと思います。
ご盛会おめでとうございます!
最近、特に海外の経済情勢の不透明感が高くなっています。
不動産取引と経済・金融とは関連性が高いですので、財政金融委員長として、しっかりと景気を下支えする経済運営をしていきたいと思います。
ご盛会おめでとう御座います。
昨年、作品展を拝見したのですが、その美しさと精緻さ、完成度の高さに大変感銘を受けました。
今年も是非うかがわせていただきます。ご盛会おめでとう御座います
昨年は自民党の法務部会長として、主として法務に関わる仕事をしていましたが、財政金融委員長を拝命した今年は、資本市場、金融市場といった公認会計士の皆さんにより近い分野の課題に取り組んでまいります。
本年もよろしくお願い申し上げます。ご盛会おめでとう御座います!
いつも大変お世話になっている川崎市連に、佐藤正久外務副大臣が新たに所属されました(動画では、正面右奥の席にいらっしゃいます)。大島あきら幹事長のリーダーシップのもと、しっかりと仕事をさせていただきます。
ご盛会おめでとう御座います!