文字サイズの変更
アメリカの証券取引委員会で、デリバティブなどの高度な金融商品の監督に携わっているリチャードさんが、マンスフィールド研修員としてわたしの事務所で研修を行ないました。
ということで、この2週間事務所の中は英語オンリー、、、、かと思いきや、ご本人は標準語と愛媛弁のパーフェクト・バイリンガル(奥様は愛媛県出身)。みんな英語より愛媛弁が上達しました。
「このラーメンは、むつこい(味が濃い)ですね」「危うく車にしゃがれる(轢かれる)ところでした」「コップをかやした(ひっくり返した)んで、書類がビショビショになって、、、」←正しい愛媛弁ですよね?(笑)
参議院議員 中西けんじ(神奈川県選出)
20年以上愛用している勝負ハンカチ。
長女の小学校受験、次女の受験、ここぞのプレゼン、選挙の正念場などの時に、いつもポケットに入れていました。
だいぶくたびれてきていますが、もちろん先日の長女の結婚式の時も :-D
参議院議員 中西けんじ(神奈川県選出)
梅田の阪急百貨店でしか販売していない「高級ハッピーターン」を持って、大阪の知人が遊びに来ました。
季節限定の人気商品が出た時には、3時間!も並ばないと買えないほどの貴重なお菓子ですので、この通りきれいに並べてシャンパンのお供として堪能させていただきました。
といいたいところですが、コンビニで買ってきた「普通のハッピーターン」と食べ比べただけです(笑)< ↓ 阪急百貨店の宣伝写真との合成です>
参議院議員 中西けんじ(神奈川県選出)
「海外安全対策がぜい弱な中堅・中小企業向けに作成した」(外務省)とのご説明でしたが、一般の旅行者や留学生の皆さんにも知っておいていただきたい事項をカバーしています。
わたしの経験からも、海外での安全には「情報」が生命線。是非、活用していただきたいと思います。
参議院議員 中西けんじ(神奈川県選出)
麻生副総理が率いる政策集団「為公会」の会合直前。スタッフの方との最終チェックです。
なにしろ数千人の方がご出席になる会の司会ですので、念には念を入れて、、、
無事大役を果たした後のバーでの一杯は、まさに甘露でした!