「オープン・キャンパス」ということで、学生や大学院生だけではなく近隣住民の皆さんなど約300名を前に、国士館大学政経学会で「日本経済の現状と将来」というテーマでの講演を行ないました。

「名目GDPの重要性」や「労働分配率」「労働生産性」「技術革新と成長」といった大学の経済学の講義に近いものから、「ICT技術の活用」「働き方改革」「成長産業としての観光業」「攻めの農業」といった政策に密接に関連するものまで、幅広いテーマについて十分な時間をかけてお話し、活発な質疑をおこなうことができました。

若い世代の皆さんと、直接双方向の議論ができるのは楽しいですね。このような機会をまた是非持ちたいと思います。

IMG_1077LIMG_1046LIMG_1057L

参議院議員 中西けんじ(神奈川県選出)