2024年12月29日
消防団・年末警戒
LINE_ALBUM_2024消防団激励_241229_5加工後
 
火災の痛ましさには、筆舌に尽くしがたいものがあります。その予防や迅速な対応に日々尽力し、地域の安全を支えている消防団の皆さんの献身に心から敬意を表します。この写真を撮ったのは、神奈川消防団に属している私の事務所のスタッフです。
2024年12月26日
次世代太陽電池:量産化へ
投稿用
 
先日、横浜港大さん橋で続けられている実証実験も視察してきました。日本発の技術を海外勢に負けることのないように、しっかりと応援していきます。
2024年12月2日
イベントの秋:その4
LINE_ALBUM_20241201地域イベント_241201_6加工後
 
 
寒さが一段と増してきましたが、マラソンや餅つきには丁度良いですね。スターロード点灯式でのハンドベルの演奏もお楽しみください😁
2024年11月24日
イベントの秋:その3
LINE_ALBUM_20241123_241124_84加工後
 
 
風が冷たくなり陽だまりがうれしい季節になりましたが、秋の伝統行事や商店街のイベント、さらには駅頭で多くの方にお会いすることが出来て、改めて地域の暖かさを感じました。今朝は一段と冷え込んでいますね。体調にはくれぐれもご注意ください。
2024年11月18日
横浜野菜:浜野菜
S__94822405_0加工後
 
地域の皆さんのところに伺っている途中で、こんなに沢山の横浜野菜と出会いました。美味しい野菜を食べて、元気に活動を続けます!
 
2024年11月18日
ペロブスカイト太陽電池実証実験:横浜港大さん橋
S__10084372_0加工後
 
-環境先進企業・研究所訪問-
薄くて軽くて曲げられる次世代型太陽電池の原料はヨウ素。日本は、世界第2位の大産出国です。クリーンな再生可能エネルギーを国産資源でまかなうことが出来る素晴らしい技術を、しっかりと応援します。
2024年11月18日
片倉町
S__94797837_0加工後S__16162838_0加工後3
 
お早う御座います。今朝は風が強く、今季初めてダウンジャケットを着用しました。今は事務所近くに4月にオープンした「うさぎや」さんのおにぎりで、朝の腹ごしらえです。具がたっぷりで、とても美味しいですよ。良い一日をお過ごしください!
2024年11月18日
イベントの秋:その2
LINE_ALBUM_20241117_241117_12加工後スライドショー
 
お早う御座います。昨日は暖かかったですね。防災訓練や焼き芋大会、地域の催し。西寺尾第三自治会のふれあい祭りでは、わたしの後援会有志のブースで、多くの皆さんとお会いすることが出来ました。
2024年11月10日
第26回國際抜刀道連盟全国大会・第29回戸山流・中村流抜刀道大会
 
LINE_ALBUM_20241110_241110_19スライドショー
 
 
全国、そして世界各国から剣士が集いました。抜刀道の精神と技術を競い合う大会で、参加者の皆さんが日頃の鍛錬の成果を十分に発揮されることを祈念して、ご挨拶をしました。
2024年11月10日
仲通りマルシェ
LINE_ALBUM_20241109_241109_5ボカシ加工後スライドショー
 
 
大勢の皆さんで賑わう中、多くの方から「おめでとう!」「1票入れたよ!」と声を掛けていただきました。どうも有り難う御座います。地域密着店、若竹さんのみそラーメンでお腹を満たし、午後も地域回りに励みました。