2022年12月16日
挑戦するということ:ARIFT投稿
20221109_nakanishikenji_蜈・遞ソol1024_1
 
今日のARIFT(鶴見区版、横浜ベイエリア版)に掲載されています。
皆さんの暮らしをより良いものにするという目標に、ここまででいいというゴールはありません。これからも泳ぎ、漕ぎ、そして走り続けていきます。
 
+++++++++++++++++

挑戦するということ

-トライアスロン-

 

鉄人という夢

水泳と自転車のロードレース、さらには長距離走をいっぺんにやるトライアスロンは、「鉄人レース」と呼ばれることもある大変過酷なスポーツです。そのために「いつかはトライアスロン」と思ってはいたものの、その「いつか」がやってくることはなかなかありませんでした。

 

ネックになっていたのは水泳です。「かけっこをやったことのある人」と聞けば、ほぼ全員の手が上がると思います。しかし「何十メートルも必死に競争して泳いだ経験のある人」となるとどうでしょう。私にもそんなことをした記憶はありませんでしたから、一斉にスタートして押し合いへし合いして泳いでいる選手の中にいる自分を想像することは出来ませんでした。

 

挑戦

その日がやってきたのは50歳を過ぎてからです。20年以上勤めた会社を辞めて、政治の世界に飛び込むことは大きな挑戦でした。そのことが、私の体のスイッチを入れたのかもしれません。「いつまでも夢のままではいけない」と競技用の自転車を買って大会に申し込みました。

 

海を泳ぎ、自転車を漕ぎ、最後に走る。3つの競技それぞれについて十分な練習をしなければゴールにたどり着くことは出来ません。当然ですが多くの時間がかかります。「ビジネスの世界で叩き込まれた時間管理を問われているのだ」と自分に言い聞かせながら、夢の実現に向けてひたすら泳ぎ、漕ぎ、走りました。

 

過酷なレース

最初の大会は、やはり大変でした。集団になっていますから、腕が当たったり足で蹴られたりしてスムーズに泳げません。これは「障害物競泳」という新種目です。まさか、ぶつかりながら泳ぐ練習が必要だったとは思いもしませんでした。

 

自転車に乗ってからも、やはり集団での競り合いが続きます。しかも今度は猛スピードで走っている最中の接触ですから、常に転倒の危険を感じていました。最後は長距離走。ホノルル・マラソンを完走した経験はあるものの、泳いだ上に自転車で筋力を使っているので体の状態が全然違います。思うように足が動かなくなったのですが、何とか完走しました。

 

その後、様々な大会に出場してきました。過酷なスポーツであるだけにゴールした後の喜びはひとしおです。大げさにいえば「自分は生きているんだ」という実感、生命力のようなものを感じます。そうした充実感が、このスポーツ最大の魅力なのだと思います。

 

挑戦するということ

「何故つらい思いをするトライアスロンに挑戦するの?」と聞かれると、イギリスの伝説的な登山家ジョージ・マロリーの言葉を思い出します。

 

1923年。まだ誰も登頂に成功していなかったエベレストに、3度目の挑戦をする前年のことです。記者から「何故あなたは登るのか?」と聞かれたマロリーは「そこにエベレストあるから(Because it’s there.)」と答えました。

 

マロリーにとっては、「挑戦を続けること」「登山家として山に登り続けること」自体に大きな価値があったのだと思います。すでにその視線は、世界一高い山の頂上よりもずっと先にあったのかもしれません。

 

政治家の使命は、一つでも多くの課題を解決すること。課題に挑戦を続けることです。皆さんの暮らしをより良いものにするという目標には、頂上もゴールもありません。その先を見据えて、これからも泳ぎ、漕ぎ、そして走り続けていきます。

 

2022年10月14日
私が考える追加経済対策:日経夕刊
311764321_535983301671395_9062614887181022382_n
 
今日の日経夕刊です。「K字回復の下の部分への支援」に加えて、円安のメリットを生かし「国内への投資の促進」「日本でつくり世界で売る」といった政策の重要性を強調しました。

 

円安・物価高・リスキリング 私が考える経済対策の肝: 日本経済新聞 (nikkei.com)

2021年10月15日
昨晩のTVKニュース:衆議院解散
S__45187168加工後
「衆院解散で訴え本格化 党首クラスも神奈川入り」
私個人のインタビューも含めて、非常に大きく取り上げられました。こちら↓から是非ご覧ください!
2020年11月9日
日経モーニングプラスFT「国際金融都市構想」
109L1L
国際金融市場の最前線にいた私のような者にとっては、古くて新しい問題です。金融市場そのものから個人の日常生活まで、ありとあらゆる問題が関わって来る為に一筋縄ではいきません。
現場を知る者として、しっかりと取り組んでいきます。
2020年7月2日
海外金融人材 獲得後押し:日経朝刊

IMG_8839
昨日の会議の内容が詳しく報じられています。座長としてスピード感を持って取り組んでいきます。
https://www.nikkei.com/article/DGXMZO61030800R00C20A7PP8000/

2018年2月7日
「国会トークフロントライン」収録風景(CS-TBSのニュース専門チャンネル「ニュースバード」)

CS-TBSのニュース専門チャンネル「ニュースバード」の「国会トークフロントライン」の収録風景です。

先日来、自民党の法務部会などで熱のこもった討議を続けている「相続に関する民法の一部改正」などについて、丁寧にご説明をさせていただきました。「配偶者の居住権」「遺産分割の見直し」「介護等の貢献の評価」「遺言制度」など、皆さんの関心の高いテーマを取り上げましたので是非ご覧ください。

放映は2月9日(金)15:30~16:00または23:00-23:30です。インターネットニュース「TBS NEWS」のページ(http://news.tbs.co.jp/newsi_sp/frontline/index-j.html)でも金曜の夜からご覧いただけます。

123456789101112

カテゴリ:
2017年2月24日
ラジオ日本1422kHz「清水勝利のこれでいいのかニッポン!!」収録風景です。

ラジオ日本1422kHz「清水勝利のこれでいいのかニッポン!!」の収録風景です。

元綾瀬市議会議員、元川崎市議会議員という政治家としてのキャリアのある清水さんと、経済政策や選挙制度などに関して議論しました。

3月4日(土)と11日(土)の午前9時~9時半の2週にわたっての放送となる予定です。

30分ずつで区切るはずが、熱が入りすぎて1時間ノンストップで、、、うまく編集していただきたいと思います(苦笑)。

DSCN9985

DSCN0004DSCN0044DSCN0062DSCN0075DSCN0083DSCN0088DSCN0095DSCN0126 DSCN0165DSCN0166DSCN0157DSCN0162DSCN0169DSCN0202DSCN0204DSCN0207DSCN0220DSCN0226

参議院議員 中西けんじ(神奈川県選出)

カテゴリ:
2016年12月15日
ワールドビジネスサテライトに出演します

今晩のワールドビジネスサテライト(テレビ東京:午後11時から)に出演します(編集される可能性がありますが、かなり長時間の録画でした)。

直前のお知らせになって恐縮ですが、テレビ東京とは「国会審議の目途が経ってから」という約束だったため、午前中の自民党本部での財務金融部会の様子と室内でのインタビューの収録が先ほど終わったところです。

テーマは「NISA」に的を絞りました。NISAと積立NISAの使い方といった制度の説明にとどまらず、「健全な形で『貯蓄から投資へ』という資金の流れを作るにはどうするべきなのか。金融リテラシーの向上の必要性」など様々な論点でお話をしています。是非、ご覧ください。

dscn0033l

dscn0048ldscn0045l dscn0056dscn9995 dscn9966dscn9962

参議院議員 中西けんじ(神奈川県選出)

カテゴリ:
2016年12月9日
本日、日経CNBC(CS)に中西けんじが出演します!

本日、日経CNBC(CS)に中西けんじが出演します!(CATV・ネットからでも視聴可能です)

ぜひご覧ください。

・日経CNBC CS放送 年末特別番組 「瀬戸際ニッポン~これが日本の生きる道~」

日本が、そして日本経済を支える企業が進むべき道筋を徹底討論し、明らかにしていきます。

 12/9(金)第1部19:00~20:00、第2部20:10~21:10

 再放送
 12月11日(日)第1部23:00~24:00、第2部24:00~25:00

中西けんじは第2部20:10~出演予定です。

番組HP:http://www.nikkei-cnbc.co.jp/program/161209_setogiwa

カテゴリ:
2016年6月20日
政見放送の収録風景です

政見放送は5分30秒ですが、収録所要時間は1時間以上。これには念入りなお化粧の時間も含まれます。本当は「ライトが当たっても顔がテカらないため」ですが(苦笑)。

公正を期するために、色々と細かい決まりがあります。「座ったまま」「紺、茶、グレー系の服装推奨」「腕章・鉢巻禁止」「公序良俗に反しない発言」などなど、、、

さらにカメラワークも秒単位で決まっています。公示後に放送されます。是非、ご覧ください。

13497930_1377104922305884_1282559411225810100_o 13422388_1377105165639193_2568477277496789475_o

13443197_1377105278972515_1295867039304620859_o 13502539_1377105312305845_3823467617474018048_o

13458546_1377105245639185_2240981960163652897_o