2017年01月18日 (水)
年末と年始に動画を投稿したところ、非常に多くの方にご覧いただき有り難うございました。
実はあそこにたどり着くまでにはこの様な涙ぐましい?努力が、、(笑)。NG集です。自分でも笑っちゃいます‼︎
参議院議員 中西けんじ(神奈川県選出)
2017年01月17日 (火)
2017年01月13日 (金)
2017年01月09日 (月)
2017年01月01日 (日)
2017年01月01日 (日)
参議院議員 中西けんじ(神奈川県選出)
2016年12月23日 (金)
2016年12月10日 (土)
日経CNBC年末特番「瀬戸際ニッポンーこれが日本の生きる道」
蟹瀬誠一さんの進行のもと、労働生産性をいかに上げていくのか、IoT・ビッグデータ・AI活用による第4次産業革命、産業再編と雇用の流動化、女性の働きやすい社会など、多岐にわたるテーマを1時間のうちにテンポよく論じました。
最後の蟹瀬さんの締めは、アメリカの文化人類学者マーガレット・ミードの言葉「未来は今である(“The future is now”)」でした。先日の結婚記念日の時に、私もマーガレット・ミードの「人類は太古の昔から『帰りが遅い』と心配してくれる人を必要としている」を引用しました。数多くの珠玉の名言を残した偉大な文化人類学者の言葉が心に残る中、スタジオを後にしました。
尚、一緒に討論に加わって下さったのは、以下の皆さんです(敬称略)。
民進党衆議院議員 階 猛
OECD 東京センター長 村上由美子
日本経済新聞社編集委員 滝田洋一(ボーン上田記念国際記者賞受賞)
日本経済新聞社編集委員 坂本英二
【メインキャスター】
ジャーナリスト 蟹瀬誠一
【進行】
日経CNBCキャスター 八木ひとみ
参議院議員 中西けんじ(神奈川県選出)
2016年11月27日 (日)
2016年11月06日 (日)
大好物の台湾火鍋のお店で出していただいた日本の素晴らしい赤ワインです。「水の豊かな国で生活ができる」のは非常に有り難いことなのですが、「ワインを作る」特にミネラル分の多いしっかりとした赤ワインを作るのには大きなマイナス要因となっています。
鳥居平について調べてみました。雨が少なく、日照時間が長く、寒暖差が大きく、水はけの良い南西向きの急斜面の中程にあり、土壌のミネラル分が高いなど、フランスの特級畑に匹敵するほどの好条件に恵まれています、、、が、農作物にとって大事な「積算温度」が足りていません。日本を代表する銘醸地勝沼であっても、ワイン(ぶどう)にとっては過酷な気候条件だということが分かりました。
ここまでのワインを作るのは、並大抵の努力ではなかったと思います。ひたすら感謝して美味しくいただきました!
参議院議員 中西けんじ(神奈川県選出)
・
・
・